検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふたりはともだち (ミセスこどもの本)

著者名 アーノルド・ローベル/作
出版者 文化出版局
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102547148933/ロベ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C・W・ニコル 竹内 和世
1987
297.8 297.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310078573
書誌種別 和図書(児童)
著者名 アーノルド・ローベル/作   三木 卓/訳
著者名ヨミ ミキ タク
出版者 文化出版局
出版年月 1989
ページ数 64P
大きさ 22
書名 ふたりはともだち (ミセスこどもの本)
書名ヨミ フタリ ワ トモダチ
叢書名 ミセスこどもの本

(他の紹介)内容紹介 両親の反対を押し切り、僕が初めて北極の地を踏んだのは17歳のときだった。以来、足かけ20年、12回にわたる北極行き。アザラシを撃ち、マスを釣り、そこに住む人々の生活に触れた。カヤックと犬ゾリを操り、氷の海と白い大地を駆け回った。北極が僕の故郷、北極が僕の学校だった。…森の中で暮らし、人間と自然の関わりを訴えるナチュラリストC・W・ニコルの原点を示す北極滞在記。
(他の紹介)目次 イヌイットとの出会い
ある無名の船乗りの墓
初めての単独飛行
晩秋のデボン島
グレートベア湖で〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。