検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぽたぽたとぷん (ことばあそびえほん)

著者名 谷川 俊太郎/文
著者名ヨミ タニカワ シュンタロウ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102390804E/ポタ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

六雁 旭屋出版編集部
2013
931.6 931.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210209442
書誌種別 和図書(児童)
著者名 谷川 俊太郎/文   今井 弓子/絵
著者名ヨミ タニカワ シュンタロウ イマイ ユミコ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1979
ページ数 38p
大きさ 21×23cm
ISBN 4-378-00204-3
分類記号 E
分類記号 E
書名 ぽたぽたとぷん (ことばあそびえほん)
書名ヨミ ポタ ポタ トプン
叢書名 ことばあそびえほん

(他の紹介)内容紹介 精読と多読こそ小説批評の基本である。小説の読み方のテクニークと文学批評のルールを具体的に解説する入門書。
(他の紹介)目次 第1章 テキストとの取り組み方
第2章 基本的な分析の組み立て方
第3章 小説の諸相のとらえ方
第4章 特異な小説の扱い方
第5章 難解な長編小説との取り組み方
第6章 レポートの書き方
第7章 論文の書き方


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。