蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106345325 | 801/バン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エミール・バンヴェニスト 阿部 宏 前島 和也 川島 浩一郎
太陽に挑む鷲 : シェリー後期散文…
シェリー/[著]…
コッド岬 : 浜辺の散策
ヘンリー・D.ソ…
Lafcadio Hearn's …
Lafcadio…
エリア随筆抄
チャールズ・ラム…
Kokoro : Hints an…
Lafcadio…
エリア随筆抄
チャールズ・ラム…
人間とは何か? : 自己啓発の劇薬…
マーク・トウェイ…
奴婢訓 : 他一篇
スウィフト/作,…
ゴッサムの街と人々他 : 新編エド…
エドガー・アラン…
新編獄中記 : 悲哀の道化師の物語…
オスカー・ワイル…
ディケンズ寄稿集
チャールズ・ディ…
完訳・エリア随筆4
チャールズ・ラム…
人間とは何か
マーク・トウェイ…
鷲と蛇の闘い : シェリー中期散文…
シェリー/[著]…
ウォールデン森の生活上
ヘンリー・D.ソ…
ウォールデン森の生活下
ヘンリー・D.ソ…
心 : 日本の内面生活がこだまする…
小泉 八雲/著,…
ブロンテ姉妹エッセイ全集 : ベル…
[シャーロット・…
完訳・エリア随筆3
チャールズ・ラム…
召使心得 : 他四篇 : スウィフ…
ジョナサン・スウ…
召使心得 : 他四篇 : スウィフ…
ジョナサン・スウ…
完訳・エリア随筆2
チャールズ・ラム…
完訳・エリア随筆1
チャールズ・ラム…
歩く
ヘンリー・ソロー…
ヘンリー・ライクロフトの私記
ギッシング/著,…
日本瞥見記下
ラフカディオ・ハ…
日本瞥見記上
ラフカディオ・ハ…
ソロー博物誌
ヘンリー・ソロー…
ジョージ・エリオット 評論と書評
ジョージ・エリオ…
ポオ評論集
ポオ/[著],八…
この最後の者にも. ごまとゆり
ラスキン/[著]…
東の国から : 新しい日本における…
ラフカディオ・ハ…
ウォールデン
上岡 克己/編著…
心
ラフカディオ・ハ…
わが旧牧師館への小径
ナサニエル・ホー…
センス・オブ・ウォールデン
スタンリー・カベ…
エリア随筆
チャールズ・ラム…
方法の原理 : 知識の統合を求めて
サミュエル・テイ…
『怪談』以前の怪談 : 小泉八雲こ…
ラフカジオ・ハー…
風景によるセラピー
ヘンリー・デイヴ…
山によるセラピー
ヘンリー・デイヴ…
水によるセラピー
ヘンリー・デイヴ…
コールリッジ談話集
S.T.コールリ…
新編日本の面影[1]
ラフカディオ・ハ…
光は東方より
小泉 八雲/著,…
市民の反抗 : 他五篇
H.D.ソロー/…
ヘンリ・ライクロフトの私記
ギッシング/作,…
ウォールデン<森の生活>
ソロー/著,神原…
近代神秘説
フランシス・グリ…
森の生活 : ウォールデン上
H.D.ソロー/…
森の生活 : ウォールデン下
H.D.ソロー/…
森を読む : 種子の翼に乗って
ヘンリー・D・ソ…
エリアのエッセイ
チャールズ・ラム…
飛び立つ鷲 : シェリー初期散文集
シェリー/[著]…
コッド岬 : 海辺の生活
ヘンリー・デイヴ…
ザ・リバー
ヘンリー・D・ソ…
人間とは何か
マーク・トウェイ…
『ウォールデン』研究 : 全体的人…
上岡 克己/著
森の生活 : ウォールデン
ソーロー/作,神…
ヘンリ・ライクロフトの私記
ギッシング/作,…
神々の国の首都
小泉 八雲/著,…
明治日本の面影
小泉 八雲/著,…
日本の心
小泉 八雲/著,…
シャーロック・ホームズの読書談義
コナン・ドイル/…
衣装哲学の形成 : カーライル初期…
向井 清/著
ハマトンの幸福論
P.G.ハマトン…
スウィフト小品集
[スウィフト/著…
森の生活
H・D・ソーロウ…
知的人間関係
P.G.ハマトン…
人間とは何か
マーク・トウェイ…
心 : 日本の内面生活の暗示と影響
ラフガディオ・ハ…
若い人々のために : 恋愛と結婚に…
スティーヴンソン…
森の生活 : ウォールデン上巻
ソーロー/作,神…
エマソン論文集下
エマソン/[著]…
エマソン論文集上
エマソン/[著]…
エリア随筆
ラム/著,戸川 …
書物合戦・ドレイピア書簡 : ほか…
スウィフト/[著…
森の生活 : ウォールデン下巻
ソーロー/作,神…
獄中記
オスカ・ワイルド…
英雄及び英雄崇拝
カーライル/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951203064 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
エミール・バンヴェニスト/[著]
阿部 宏/監訳
前島 和也/訳
川島 浩一郎/訳
|
著者名ヨミ |
エミール バンヴェニスト アベ ヒロシ マエジマ カズヤ カワシマ コウイチロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
14,302p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-022930-2 |
分類記号 |
801
|
分類記号 |
801
|
書名 |
言葉と主体 |
書名ヨミ |
コトバ ト シュタイ |
副書名 |
一般言語学の諸問題 |
副書名ヨミ |
イッパン ゲンゴガク ノ ショモンダイ |
内容紹介 |
幾多の思想家を触発してきた稀代の言語学者エミール・バンヴェニストの第2論文集の完訳。1965年から1972年までに発表されたものの中から、インタヴューを含め一般言語学に関連する20の論文を収録する。 |
著者紹介 |
1902〜76年。アレッポ(シリア)生まれ。コレージュ・ド・フランス「比較文法」教授を務めた。著書に「一般言語学の諸問題」「インド=ヨーロッパ諸制度語彙集」など。 |
目次
内容細目
-
1 構造主義と言語学
3-22
-
-
2 歴史を作る言語
23-35
-
-
3 言語の記号学
39-65
-
-
4 言葉と人間の経験
66-78
-
-
5 発話行為の形態的装置
79-89
-
-
6 言語の構造と社会の構造
93-104
-
-
7 類型論的一致
105-114
-
-
8 品詞転換のメカニズム
115-127
-
-
9 言語範疇の変形
128-138
-
-
10 ドイツ語前置詞vorの意味分析に向けて
139-142
-
-
11 名詞複合の統語的基盤
145-160
-
-
12 名詞複合の新形式
161-175
-
-
13 助動詞的関係の構造
176-194
-
-
14 現代フランス語における代理名詞と代名詞
197-217
-
-
15 言葉における形態と意味
218-241
-
-
16 教会用語のたどった道
ラテン語orarium
245-251
-
-
17 術語scientifiqueの成立過程
252-258
-
-
18 暴言的発話と婉曲的発話
259-263
-
-
19 フランス語における語彙的分化
264-278
-
-
20 都市国家の二つの言語的モデル
279-287
-
前のページへ