検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

皇族軍人伝記集成 4

著者名 佐藤 元英/監修・解説
著者名ヨミ サトウ モトエイ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105943609392.1/コウ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 元英
2022
336.83 336.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950891850
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 元英/監修・解説
著者名ヨミ サトウ モトエイ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2010.12
ページ数 1冊
大きさ 22cm
ISBN 4-8433-3556-7
分類記号 392.1
分類記号 392.1
書名 皇族軍人伝記集成 4
書名ヨミ コウゾク グンジン デンキ シュウセイ
内容紹介 明治維新以来の戦前日本では天皇が大元帥として陸海軍を統率し、皇族は陸海いずれかの軍人になることが求められた。4は、近代日本に存在した48人の皇族軍人のうち、伏見宮貞愛親王の伝記を収録する。
伏見宮貞愛親王

(他の紹介)内容紹介 明治12年、福井県に生まれた山川登美子は与謝野鉄寛主宰の「明星」に参加、与謝野晶子と共に名花二輪と謳われる。登美子はその才能と美貌を“君が才をあまりに妬まし”と晶子に詠ませながら、鉄寛への恋も、歌もあきらめ、親の定めた縁談に従う。―鉄寛・晶子の強烈な個性の陰でひっそりと散っていった登美子のあまりにも短い人生。同郷の歌人への深い共感と、愛惜をこめて綴る評伝小説。


目次


内容細目

1 貞愛親王事蹟
2 貞愛親王逸話
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。