検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界歴史大事典 21

著者名 梅棹 忠夫/監修
著者名ヨミ ウメサオ タダオ
出版者 教育出版センター
出版年月 1985


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101465219209.03/セカ/21貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅棹 忠夫 江上 波夫
1985
203.3 203.3
世界史-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210153890
書誌種別 和図書(一般)
著者名 梅棹 忠夫/監修   江上 波夫/監修
著者名ヨミ ウメサオ タダオ エガミ ナミオ
出版者 教育出版センター
出版年月 1985
ページ数 336p
大きさ 31cm
分類記号 203.3
分類記号 203.3
書名 世界歴史大事典 21
書名ヨミ セカイ レキシ ダイジテン
総索引

(他の紹介)目次 総論 「人・農地プラン」の歴史的地位
第1部 政策領域別アプローチ(JA地域営農ビジョンと全国運動の課題と先駆的実践
「人・農地プラン」の構造政策における歴史的位置―構造政策の推進体制と範囲を巡る問題
「人・農地プラン」の裏側にみえる新しい農村社会像
集落営農と「人・農地プラン」への取り組み
青年就農給付金による就農支援と「人・農地プラン」)
第2部 地域別アプローチ(北海道における「人・農地プラン」の実際―北海道特有の事情とそれへの対応
新潟県における「人・農地プラン」への対応と地域農業の再編課題
栃木県における「人・農地プラン」取り組みの現状と課題
南九州畑作地帯における「人・農地プラン」の意義と課題)
(他の紹介)著者紹介 谷口 信和
 東京農業大学農学部畜産学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。