検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の大遺跡 8

著者名 江上 波夫/監修
著者名ヨミ エガミ ナミオ
出版者 講談社
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101464956202.5/セカ/8貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江上 波夫
1988
202.5 202.5
考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210153864
書誌種別 和図書(一般)
著者名 江上 波夫/監修
著者名ヨミ エガミ ナミオ
出版者 講談社
出版年月 1988.3
ページ数 175p
大きさ 36cm
ISBN 4-06-192158-4
分類記号 202.5
分類記号 202.5
書名 世界の大遺跡 8
書名ヨミ セカイ ノ ダイイセキ
インドの聖域
樋口 隆康/編集

(他の紹介)内容紹介 他の古代文明に例をみない見事な排水設備と未解読の文字を残して忽然と消えたインダス文明の担い手。先住民に代わりアーリア人が主役を演じる部族国家のヴェーダ時代はまた、英雄が活躍する叙事詩の舞台である。都市生活の定着とほぼ同時に成立した仏教は、強力な保護者をえてインド全土で美術の花を咲かせる。華麗な装飾と圧倒的量感で迫るヒンドゥーの寺。人種、言語の多様さを超えて文化的に統一されたインドが見える。
(他の紹介)目次 第1章 インダス文明の遺産
第2章 インド文明の形成
第3章 仏跡と石窟寺院
第4章 ヒンドゥーの寺


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。