検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あたらしい子どもの本の発見 (新しい子どもの本の世界)

著者名 日本子どもの本研究会/編
出版者 金の星社
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100163039019.2/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本子どもの本研究会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210062116
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本子どもの本研究会/編
出版者 金の星社
出版年月 1970
ページ数 292P
大きさ 19
書名 あたらしい子どもの本の発見 (新しい子どもの本の世界)
書名ヨミ アタラシイ コドモ ノ ホン ノ ハツケン
叢書名 新しい子どもの本の世界

(他の紹介)内容紹介 人類はあらゆる領域でめざましい発展をとげてきたが、統治の仕方だけはお粗末な実績しかあげていないように思われる。国王・大統領・政治家たちはなぜ国益に反する愚行を、押し通したのか。トロイア戦争、ルネサンス時代の法王庁、合衆国独立を招いた18世紀英国、そしてヴェトナム戦争に介入した米国を爼上に、歴史家タックマン女史の明晰な筆が冴える。
(他の紹介)目次 1章 愚の行進―国益に反する政策の追求
2章 愚行の原型―トロイア人、木馬を城壁内に引き入れる
3章 法王庁の堕落―ルネサンス時代の法王たち、プロテスタントの分離を招く(シクストゥス4世
インノケンティウス8世
アレクサンデル6世
ユリウス2世
レオ10世
クレメンス7世)
4章 大英帝国の虚栄―英国、アメリカを失う
5章 ヴェトナム戦争―アメリカはヴェトナムで自己背信をおかす


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。