検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この日のために 上(角川文庫)

著者名 幸田 真音/[著]
著者名ヨミ コウダ マイン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107379570B913.6/コウ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
203.2 203.2
東京都-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951854630
書誌種別 和図書(一般)
著者名 幸田 真音/[著]
著者名ヨミ コウダ マイン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.7
ページ数 284p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-107789-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 この日のために 上(角川文庫)
書名ヨミ コノ ヒ ノ タメ ニ
副書名 池田勇人・東京五輪への軌跡
副書名ヨミ イケダ ハヤト トウキョウ ゴリン エノ キセキ
内容紹介 幻となったオリンピックを再び東京で開催しようと動き始める田畑政治。時を同じくして、池田勇人は大蔵省を経て、政治の世界へと身を投じていく…。知られざる東京オリンピック物語。
叢書名 角川文庫

(他の紹介)内容紹介 本書は、人類が地上にあらわれた洞窟に動物の輪郭を描きはじめてから、コンピュータを駆使して通信ネットワークを形成するにおよんだ今日にいたるまでの壮大な歴史を、主として「人間はどのように情報を記録してきたか」という視点から、世界同時年表形式で編集構成した試みである。
(他の紹介)目次 1 情報の記録―われわれはどのように情報を記録し、伝達しはじめたのか。
2 情報の分岐―経典と写本と図書館が、古代世界のデータベースを準備する
3 情報と物語―航海術と印刷術は、情報文化の表現を多様に変えていく
4 技術と情報―産業革命が社会と技術を近づけ、人々の世界観を変質させる。
5 情報の拡大―資本と労働が対立し、世界は激しい情報の多様化をおこす。
6 戦争と情報―宗教は後退し、資本の矛盾が情報文化に辛い試練を迫る。
7 情報の文化―環境危機をかかえたグローバル・コミュニケーションの時代へ。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。