検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もしかして先生はおおかみ!? (スピカの幼年どうわ)

著者名 木村 裕一/作 絵
著者名ヨミ キムラ ユウイチ
出版者 教育画劇
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102289386913/キム/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
699 699
日本-歴史-江戸時代 武士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210134754
書誌種別 和図書(児童)
著者名 木村 裕一/作 絵
著者名ヨミ キムラ ユウイチ
出版者 教育画劇
出版年月 1987.3
ページ数 64p
大きさ 22cm
ISBN 4-905699-36-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 もしかして先生はおおかみ!? (スピカの幼年どうわ)
書名ヨミ モシカシテ センセイ ワ オオカミ
叢書名 スピカの幼年どうわ

(他の紹介)内容紹介 戦乱騒擾の終焉とともに泰平の世を迎えた江戸時代、武士社会には新しい秩序と作法の整備を求める改革の波が押し寄せた。ことに、なにかと幕府の干渉を受ける江戸藩邸では、いらぬ争いや摩擦を避けるために、遅刻・欠勤の規約、水撒きの作法など、瑣末なまでの約束事が定められた。しかし、時代は変わっても武士は武士、体面もあれば意地もある。場所を戦場から江戸の街角に移して起こる悲喜劇に、変革期に揺れ動く武士の姿をみる。
(他の紹介)目次 武士としては
〈職場〉の作法
路上の平和
駆け込む者たち
火事と生類をめぐる政治
小姓と草履取り
死の領域
見いだされた老い


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。