検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しいピラティスの教科書 

著者名 石部 美樹/著
著者名ヨミ イシベ ミキ
出版者 池田書店
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107226532781.4/イシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山梨県立宝石美術専門学校
1989
377.3 377.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951732542
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石部 美樹/著   石垣 英俊/監修   高橋 なぎ/監修
著者名ヨミ イシベ ミキ イシガキ ヒデトシ タカハシ ナギ
出版者 池田書店
出版年月 2018.5
ページ数 158p
大きさ 21cm
ISBN 4-262-16567-7
分類記号 781.4
分類記号 781.4
書名 新しいピラティスの教科書 
書名ヨミ アタラシイ ピラティス ノ キョウカショ
内容紹介 しなやかな筋肉を身につけよう! 正しい姿勢や呼吸から、お腹・背中・太ももといった目的別エクササイズまで、ピラティスの基本を写真やイラストを交えて丁寧に解説する。理想の体になるためのプログラムも掲載。
著者紹介 大阪府出身。BASI Pilates comprehensiveインストラクター。NURTURE認定アラウンドセラピーインストラクターほか。

(他の紹介)内容紹介 江戸時代の初頭を彩る寛永文化は、かぶきの誕生、本阿弥光悦の芸術、桂離宮など、日本文化史上に輝かしい一時代を画した。本書ははじめて寛永文化に正面から取組み、その性格と歴史的背景を明らかにした清新なる力作。
(他の紹介)目次 第1部 寛永文化の前提(戦国的なるものと近世的なるもの
徳川幕府の朝廷政策と公家家業)
第2部 寛永文化の性格と基盤(寛永文化と知識人層
公家衆の生活と文化―元和7年公家日記をとおしてみた
桂離宮―その作者と時代
大名茶の成立
近世初頭における大名茶の性格―小堀遠州と加賀前田家
茶書『草人木』の成立)
第3部 寛永文化の変容(『板倉政要』と板倉京都所司代
三千家と宗旦四天王)
終章にかえて―『洛陽名所集』の著者とその父


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。