検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館資料論 (新・図書館学シリーズ)

著者名 平野 英俊/[ほか]共著
著者名ヨミ ヒラノ ヒデトシ
出版者 樹村房
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104951538014.1/トシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本観光協会
1993
689 689
日本文学-歴史-近代 小説(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950226901
書誌種別 和図書(一般)
著者名 平野 英俊/[ほか]共著
著者名ヨミ ヒラノ ヒデトシ
出版者 樹村房
出版年月 2004.3
ページ数 182p
大きさ 21cm
ISBN 4-88367-079-1
分類記号 014
分類記号 014
書名 図書館資料論 (新・図書館学シリーズ)
書名ヨミ トショカン シリョウロン
内容紹介 図書館サービスを成り立たせる上で重要な「資料」「コレクション構築」について解説。ネットワーク情報資源に関する記述と、出版をめぐる新しい動向についての記述を盛り込むなどした、平成10年刊の改訂。
叢書名 新・図書館学シリーズ

(他の紹介)内容紹介 “薬子の変”のあっけない幕切れとは対照的にこれを転機として歴史の流れは大きく変わっていった。「万代宮」平安京は、政治や文化全般にわたって、「平城的なもの」を払拭し、「平安的なもの」をはぐくんでいった。この「平安的なもの」こそ、日本の歴史・文化の根幹として現在まで生き続けているのである。
(他の紹介)目次 源氏物語の舞台
“薬子の変”私考
貴族政権の政治構造
太政大臣沿革考
女院の意義と沿革
里内裏沿革考
院宮分国と知行国再論
“名字”雑考―皇子女の命名を中心として
女帝と摂政
蔵人五位と五位蔵人
古記録誤写誤読
古記録と古天文学


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。