検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

祭りの現象学 

著者名 薗田 稔/著
著者名ヨミ ソノダ ミノル
出版者 弘文堂
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101445070176/ソノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210152406
書誌種別 和図書(一般)
著者名 薗田 稔/著
著者名ヨミ ソノダ ミノル
出版者 弘文堂
出版年月 1990.8
ページ数 346,9p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-57044-9
分類記号 176
分類記号 176
書名 祭りの現象学 
書名ヨミ マツリ ノ ゲンショウガク

(他の紹介)内容紹介 祭りする者どうしの主観と主観とのあいだに共有する「コト」として祭りを、観察者の主観がかかわって共感的に理解する、宗教学の跳躍。
(他の紹介)目次 第1章 宗教学と現象学―日本の宗教文化論をめざして
第2章 祭り―表象の構造
第3章 祝祭と聖犯
第4章 残響の彼方
補論 神話研究と宗教学
第5章 原空間の民俗―祭りの風土論
付論1 南島の社会変化と神道
付論2 宗教と風土


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。