検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サイバネティックスはいかにして生まれたか 

著者名 ノーバート・ウィーナー/[著]
著者名ヨミ ノーバート ウィーナー
出版者 みすず書房
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106068661289.3/ウィ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
290.38 290.38
世界地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950022533
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ノーバート・ウィーナー/[著]   鎮目 恭夫/訳
著者名ヨミ ノーバート ウィーナー シズメ ヤスオ
出版者 みすず書房
出版年月 2002.4
ページ数 271,9p
大きさ 19cm
ISBN 4-622-05105-2
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 サイバネティックスはいかにして生まれたか 
書名ヨミ サイバネティックス ワ イカニ シテ ウマレタカ
内容紹介 「神童から俗人へ」に続く、第2の自伝的回想。成人後の、人間として、科学者としての年月、MIT時代、第二次大戦を経て1955年頃までを綴る。56年初版の新装版。
著者紹介 1894〜1964年。14歳でハーヴァード大学入学、18歳で学位取得。マサチューセッツ工科大学の数学教授。数学的理論サイバネティックスを創始した。

(他の紹介)内容紹介 本書は、西九州の一角で繰り返された修験道とキリシタンとの交渉を中心に、仏教民俗学を援用して、できるだけ実証的に論じた九州宗教史の一側面でもある。
(他の紹介)目次 序章 温泉山信仰の概要
第1章 中世の温泉山と島原半島の寺院
第2章 キリシタンの伝来と温泉山修験
第3章 キリシタン大名の寺社破壊
第4章 薩摩島津氏の温泉山再興
第5章 キリシタンの伝来と仏僧の抗争
第6章 温泉山修験と補陀落渡海および伊勢信仰


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。