検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

入社1年目の知的すごし方 

著者名 日本能率協会/編
著者名ヨミ ニホン ノウリツ キョウカイ
出版者 日本能率協会
出版年月 1990.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101443935159/ニユ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本能率協会
1990
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210152303
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本能率協会/編
著者名ヨミ ニホン ノウリツ キョウカイ
出版者 日本能率協会
出版年月 1990.5
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 4-8207-0679-9
分類記号 159
分類記号 159
書名 入社1年目の知的すごし方 
書名ヨミ ニュウシャ イチネンメ ノ チテキ スゴシカタ
副書名 仕事と生活12ヵ月プログラム
副書名ヨミ シゴト ト セイカツ ジュウニカゲツ プログラム

(他の紹介)内容紹介 この本の目的は、今後長く続く会社生活の第一歩を踏みだされたみなさんに、より楽しく充実した一年間を送ってもらうことにあります。社会人となった以上、仕事が生活の中心を占めるのは当然です。でも、私生活をエンジョイすることも同じように大切です。本書では、副題に掲げたように、仕事と生活の12か月プログラムづくりという方法によって、毎月少しずつ、ただし着実な努力を積み重ねる「知的すごし方」の一例を述べてみました。
(他の紹介)目次 4月をどうすごすか―重点項目・体力
5月をどうすごすか―重点項目・言葉
6月をどうすごすか―重点項目・時間
7月をどうすごすか―重点項目・頭
8月をどうすごすか―重点項目・習慣
9月をどうすごすか―重点項目・マナー
10月をどうすごすか―重点項目・言葉〈2〉
11月をどうすごすか―重点項目・文章
12月をどうすごすか―重点項目・数字
1月をどうすごすか―重点項目・人脈
2月をどうすごすか―重点項目・情報
3月をどうすごすか―重点項目・初心


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。