検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中近世和鏡の研究 

著者名 青木 豊/著
著者名ヨミ アオキ ユタカ
出版者 雄山閣
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107569865756.5/アオ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 豊
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952006659
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青木 豊/著
著者名ヨミ アオキ ユタカ
出版者 雄山閣
出版年月 2021.3
ページ数 8,310p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-02752-2
分類記号 756.5
分類記号 756.5
書名 中近世和鏡の研究 
書名ヨミ チュウキンセイ ワキョウ ノ ケンキュウ
内容紹介 中近世和鏡の鏡背意匠はどのような精神観念を表していたのか。神社に伝世する和鏡の調査、和鏡を伴う遺跡の発掘などを通して、中近世和鏡の名称や鏡背文様が有する意味と和鏡にかかわる精神性を検討する。
著者紹介 1951年和歌山県生まれ。國學院大學文学部史学科考古学専攻卒業。博士(歴史学)。同大學文学部教授。著書に「博物館技術学」「博物館映像展示論」など。

(他の紹介)内容紹介 ケイと裕一のこと「六本木の悲劇」って言うのよ…。ジャズスポット『A列車』で毎夜演奏する木島裕一トリオ。恋人を交通事故で失なったヴォーカルのケイは、悲しみのため酒におぼれて声が出ずうまく歌えない。ジャズピアニストの父が失踪して20余年、裕一は結婚生活に破れて今はひたすらピアノを弾き、傷心のケイを励ます…。ジャズに魅せられた青春の光と影を奏でる愛情物語。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。