検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の湖沼と渓谷 1

出版者 ぎょうせい
出版年月 1987.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101437838291.09/ニホ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210151891
書誌種別 和図書(一般)
出版者 ぎょうせい
出版年月 1987.5
ページ数 175p
大きさ 27cm
ISBN 4-324-00710-1
分類記号 291.09
分類記号 291.09
書名 日本の湖沼と渓谷 1
書名ヨミ ニホン ノ コショウ ト ケイコク
北海道
1

(他の紹介)内容紹介 カムイの大地。ロマンあふれる北海道、北東部の湖沼と渓谷を巡る。
(他の紹介)目次 摩周湖・屈斜路湖―カルデラの湖とアイヌの伝説
阿寒湖―湧壺とマリモ伝説
釧路湿原に生息する魚
楽しくて険悪な日高の谷
サロマ湖―湖畔のアイヌ遺跡
サロベツ原野の湖沼―野性の純情
北海道の湖沼・渓谷―アイヌ語の地名
湖沼の科学第5回―動物プランクトン〔ほか〕


目次


内容細目

1 水に思う
井手 賁夫/著
2 カルデラの湖とアイヌの伝説
中尾 欣四郎/ほか著
3 ヒメマスの謎を探る
黒萩 尚/著
4 湧壺とマリモ伝説
中尾 欣四郎/著 矢島 睿/著
5 オショロコマ・フィッシング・ロード
鍛治 英介/著
6 静かなる湖と魔性の滝
山中 康男/著
7 野鳥の宝庫に暮らす
高田 勝/著
8 湿原の穏やかな沼を歩く
堀 淳一/著
9 釧路湿原に生息する魚
針生 勤/著
10 にぎやかな渡り鳥たち
正富 宏之/著
11 決壊する沼と開拓の歴史
中尾 欣四郎/著
12 北の野性オショロコマ
前川 光司/著
13 ワデイ現象と化粧柳
中尾 欣四郎/著
14 楽しくて険悪な日高の谷
小林 年/著
15 激流から黄泉の国へ
橋本 誠二/著
16 湖畔のアイヌ遺跡
宇田川 洋/著
17 紅色のサンゴソウ
辻井 達一/著
18 淡水湖から汽水湖へ
中尾 欣四郎/著
19 哀愁の水面
堀 淳一/著
20 悪場の山の峡谷
橋本 誠二/著
21 北の湖沼の生き物たち
辻井 達一/著 正富 宏之/著
22 野性の純情
正富 宏之/著
23 砂丘列の沼と泥炭地の沼
辻井 達一/著
24 さいはての島の小沼
矢島 睿/著
25 アイヌ語の地名
山田 秀三/著
26 動物プランクトン
石田 昭夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。