検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白洲正子の世界 (コロナ・ブックス)

著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス マサコ
出版者 平凡社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103306288289.1/シラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
198.2236 198.2236
Xavier Francisco de

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710022733
書誌種別 和図書(一般)
著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス マサコ
出版者 平凡社
出版年月 1997.4
ページ数 142p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-63318-8
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 白洲正子の世界 (コロナ・ブックス)
書名ヨミ シラス マサコ ノ セカイ
内容紹介 美の本質を見極める人・白洲正子の世界を探る。骨董のある暮らし、かくれ里の旅、出会った人々、人生アルバムなど豊富な内容で紹介。白洲を慕う著名人のエッセイも併載する、ファン待望の一冊。
著者紹介 1910年東京都生まれ。4歳から能を学び、女性として初めて能楽堂の舞台に立つ。米国留学後、白洲次郎と結婚。能、古美術、古典文学など、多岐にわたる随筆を多数発表している。
叢書名 コロナ・ブックス

(他の紹介)内容紹介 本書は既刊の『聖フランシスコ・ザビエル全書簡』(1985年、平凡社)をもとに、シュールハンマーのライフ・ワーク『フランシスコ・ザビエルの生涯、その時代』に準拠し、その足跡を正確に究めて、ザビエルの「全生涯」を記述したものである。
(他の紹介)目次 第1章 熱きバスクの血―ザビエルとイグナチオ
第2章 インドでの精力的な宣教
第3章 香料の島々、日本の情報
第4章 鹿児島上陸、神の沃土
第5章 ミヤコへの冬の旅、日本教会の初穂
第6章 インド管区長の苦悩、シナの扉は開かず
年譜


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。