検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

志賀直哉の領域 (Litera works)

著者名 池内 輝雄/著
著者名ヨミ イケウチ テルオ
出版者 有精堂出版
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101430650910.268/シガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
910.268 910.268
志賀 直哉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210151289
書誌種別 和図書(一般)
著者名 池内 輝雄/著
著者名ヨミ イケウチ テルオ
出版者 有精堂出版
出版年月 1990.8
ページ数 290,10p
大きさ 19cm
ISBN 4-640-30912-0
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 志賀直哉の領域 (Litera works)
書名ヨミ シガ ナオヤ ノ リョウイキ
叢書名 Litera works

(他の紹介)内容紹介 若き日の作家の苦闘に自己の内的「現在」に通じるものを見出したことから研究を始発させ、数多の資料群を解読・分析する傍ら、作品の言葉を手がかりにしてその作品を織り成す時代状況を把捉して、作品の襞に分け入り作者の精神を読みとろうとした著者初の論集。資料解読に作者の個性を超えるものとの関連を重視する意欲的考察。
(他の紹介)目次 父子対立の問題―父の呼ぶ声
家庭をめぐる問題―家の財産と家族の構造
作家への道―学習院の教育環境
一つの転換―大山体験の意味
「鳥尾の病気」論
「大津順吉」論
「清兵衛と瓢箪」論
「和解」論
「或る男、其姉の死」論
「暗夜行路」・お栄造型の意味
「暗夜行路」の一断面
「暗夜行路」の姦通と自然
「菰野」の周辺
「時事新報」に見る初期志賀直哉と白樺派の作家たち
志賀直哉のリアリズム
志賀直哉研究史


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。