検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老荘を読む (講談社現代新書)

著者名 蜂屋 邦夫/著
著者名ヨミ ハチヤ クニオ
出版者 講談社
出版年月 1987.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101426450124.2/ロウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
老子 荘子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210150911
書誌種別 和図書(一般)
著者名 蜂屋 邦夫/著
著者名ヨミ ハチヤ クニオ
出版者 講談社
出版年月 1987.2
ページ数 227p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-148846-5
分類記号 124.2
分類記号 124.2
書名 老荘を読む (講談社現代新書)
書名ヨミ ロウソウ オ ヨム
叢書名 講談社現代新書

(他の紹介)内容紹介 「知る者は言わず、言う者は知らず」「朝三暮四」など、多彩な箴言と寓話にいろどられ、2千数百年を生きる『老子』と『荘子』。その深くはるかな知恵は、無心に遊ぶ赤子の姿、天空高くはばたく巨鳥の眼を借りて、欲望と競争に憑かれた人間を嘲い、窮まることのない世界に自在に遊ぶ。
(他の紹介)目次 1 老荘の世界に入る
2 老子とは誰か、荘子とは誰か
3 老子―「道」の思想
4 荘子―「解脱」の思想


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。