検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水引アート入門 

著者名 梶 政華/著
著者名ヨミ カジ セイカ
出版者 日貿出版社
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102871514754.9/カジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
ソビエト連邦-対外関係-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410074183
書誌種別 和図書(一般)
著者名 梶 政華/著
著者名ヨミ カジ セイカ
出版者 日貿出版社
出版年月 1994.12
ページ数 115p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-8875-3
分類記号 594.9
分類記号 594.9
書名 水引アート入門 
書名ヨミ ミズヒキ アート ニュウモン
副書名 基礎結びでつくる 花・インテリア小物
副書名ヨミ キソムスビ デ ツクル ハナ インテリア コモノ
内容紹介 結納の品々やお祝いのご進物にかけられた華麗な水引。この水引の素材を生かして如何に現代的に活用できるかを、長年工夫を続けてきた著者が、その楽しい世界を紹介する1冊。
著者紹介 東京都生まれ。水引研究歴25年。リボンフラワーを習う傍ら、独自の水引アートを創出。日韓文化交流使節団として韓国で水引工芸展講習会開催。著書に「水ひき・アート」。

(他の紹介)内容紹介 新国家建設と近代外交の確立に全生涯を賭けた外務卿寺島宗則の本格的評伝。蘭学者から一転して、新政府の外交指導者となった寺島の思想と行動を新史料を駆使して丹念に跡付ける。欧米に対する自主外交、東アジアに対する条理外交という新たな視点から寺島外交を再評価。さらに伊藤博文との政治的競合・対立にも新解釈を加え、新しい寺島像を描く。
(他の紹介)目次 第1 蘭学修業
第2 西洋を知る
第3 維新変革の構図
第4 近代外交の確立
第5 自主外交の展開
第6 政治の季節
第7 憂国の人


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。