検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大川周明 

著者名 松本 健一/著
著者名ヨミ マツモト ケンイチ
出版者 作品社
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101419752289.1/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 健一
1986
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210150279
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松本 健一/著
著者名ヨミ マツモト ケンイチ
出版者 作品社
出版年月 1986.8
ページ数 417p
大きさ 20cm
ISBN 4-87893-123-X
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 大川周明 
書名ヨミ オオカワ シュウメイ
副書名 百年の日本とアジア
副書名ヨミ ヒャクネン ノ ニホン ト アジア

(他の紹介)内容紹介 〈大川周明〉という〈問題〉!時代の精神を用意した思想家の人間像を明らかにしつつ、日本とアジアの近代百年の意味を凝視する。生誕100年を迎え、その日本主義の本質を問う。
(他の紹介)目次 何能性の「アジア」
アジア主義の問題
道義としての日本
日本への回帰
伝統と革新
ナショナルな改造運動
『日本二千六百年史』改訂の意味
アジア・アフリカにおける革命の命運
侵略と連帯の分水嶺
戦中のアジアの独立運動
ぜんぶ人の話
北一輝という生涯のライバル
まわり道・一章
大東亜戦争のイデオローグ(上)
大東亜戦争のイデオローグ(中)
大東亜戦争のイデオローグ(下)
東京裁判まで
東京裁判
持続される戦争
アジアからの反照
「大川周明」の現代への復帰
年譜大川周明とその時代


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。