検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本近代思想大系 5

著者名 加藤 周一/[ほか]編集
著者名ヨミ カトウ シュウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1988.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101415164081/ニホ/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 周一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210149847
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 周一/[ほか]編集
著者名ヨミ カトウ シュウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1988.9
ページ数 593p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-230005-6
分類記号 081
分類記号 081
書名 日本近代思想大系 5
書名ヨミ ニホン キンダイ シソウ タイケイ
宗教と国家
安丸 良夫/校注

(他の紹介)内容紹介 国家神道をめぐる相剋。民衆意識を国家目的の方向に編成替えすべく、政府がまず着手した分野は宗教であった。官僚・神道家の意見、教化活動の日記、新聞論説、他宗教への弾圧と確執の記録等を収め、宗教関係法令一覧を付載。
(他の紹介)目次 1 国家神道への道(祭政一致運動との転換
教部省政策以後の模索
国家神道確立にむけて)
2 宗教政策と地域の動向(廃仏毀釈
教化活動
諸事件)
3 仏教側の対応と「信教の自由」論(護法論
「信教の自由」論の展開
ジャーリズムの論調)
4 キリスト教をめぐる葛藤(キリシタン問題
異宗と伝統社会)
神教組織物語(常世長胤)
宗教関係法令一覧
解説(近代転換機における宗教と国家
国家神道形成過程の問題点)


目次


内容細目

1 国家神道への道
2 宗教政策と地域の動向
3 仏教側の対応と「信教の自由」論
4 キリスト教をめぐる葛藤
5 神教組織物語
常世 長胤/著 阪本 是丸/校注
6 宗教関係法令一覧
宮地 正人/作成
7 近代転換期における宗教と国家
安丸 良夫/著
8 国家神道形成過程の問題点
宮地 正人/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。