検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

分子をはかる (文春新書)

著者名 藤井 敏博/著
著者名ヨミ フジイ トシヒロ
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107736662433.2/フジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952138258
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤井 敏博/著
著者名ヨミ フジイ トシヒロ
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.10
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-661384-7
分類記号 433.2
分類記号 433.2
書名 分子をはかる (文春新書)
書名ヨミ ブンシ オ ハカル
副書名 がん検診から宇宙探査まで
副書名ヨミ ガンケンシン カラ ウチュウ タンサ マデ
内容紹介 分子の質量を測定することで、物質の正体がわかる技術「質量分析法」。近年、飛躍的な進歩を遂げ、医療、環境問題、宇宙探査などで目覚ましい成果を挙げている先端技術を支える基本的な物理・化学の原理を簡単に解説する。
著者紹介 鎌倉市生まれ。京都大学大学院修士課程修了。理学博士。日本電子、国立環境研究所、明星大学理工学部化学科教授を経て、フリーランス。編著に「タンデム質量分析法」「四重極質量分析計」など。
叢書名 文春新書

(他の紹介)内容紹介 よみがえる庶民の芸術。野掛浄瑠璃は土と潮の中から生まれた。農夫や漁師がいとしみ育ててきた芸術であったことは、この写真集がいきいきと物語っている。人形を遣う人々の顔が実にいい。陽光と潮風の沁みついた表情が法悦ともいうべく輝いている。野趣にみちたお宮の境内の舞台がまた何ともいえぬ風雅な詩情ではないか。
(他の紹介)目次 野の風雅(田辺聖子)
その頃の淡路島
野掛浄瑠璃芝居の想い出
淡路人形瑠璃芝居の歴史
大夫の稽古
野掛芝居がやってきた
小道具
仮名手本忠臣蔵
漁祭
淡路源之丞人形蔵
人形師中野哲哉
島の写真家(大野ユタカ)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。