検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

坂本太郎著作集 第6巻

著者名 坂本 太郎/著
著者名ヨミ サカモト タロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1988.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101388866210.08/サカ/6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
210.08 210.08
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210147549
書誌種別 和図書(一般)
著者名 坂本 太郎/著
著者名ヨミ サカモト タロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1988.10
ページ数 407,18p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-02221-X
分類記号 210.08
分類記号 210.08
書名 坂本太郎著作集 第6巻
書名ヨミ サカモト タロウ チョサクシュウ
大化改新

(他の紹介)内容紹介 本巻は大化改新に関する論考を収載している。その中心は『大化改新の研究』で、これは坂本博士の学位論文であり、またその主著の一つ。徹底した史料批判を通して行われた津田左右吉博士の研究に対して、孝徳紀などの記事を大なる矛盾なき限り、できるだけ生かして利用する立場に立ち、精緻な考証によって諸事実を確定し、それらを総合して改新の全貌を再現しようとしたもの。津田博士の業績とともに、戦前の改新研究の到達点を示している。
(他の紹介)目次 第1部 大化改新の研究(緒論
改新の原因
改新の経過
改新の結果)
第2部 大化改新と改新の詔(大化改新
大化改新詔の信憑性の問題について)


目次


内容細目

1 大化改新の研究
2 大化改新
3 大化改新詔の信憑性の問題について
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。