検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

村からみた日本史 (ちくま新書)

著者名 田中 圭一/著
著者名ヨミ タナカ ケイイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103991824210.5/タナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210003936
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 圭一/著
著者名ヨミ タナカ ケイイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.1
ページ数 236p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-05928-8
分類記号 210.5
分類記号 210.5
書名 村からみた日本史 (ちくま新書)
書名ヨミ ムラ カラ ミタ ニホンシ
叢書名 ちくま新書

(他の紹介)内容紹介 学校司書の仕事とはなにか、ユニークな学校図書館活動を長年つづけている司書と図書館問題研究の第一人者が、これまでの実践をふりかえりながら、教科とむすびついた図書の貸出しや生徒とのQ&A、ブックトーク、教職員との連携のあり方などについて具体的に叙述し、学校司書の教育的役割を追求する。
(他の紹介)目次 1 学校図書館の教育力
2 教科との連携
3 学校図書館における資料提供
4 学校司書としての私の軌跡
5 学校図書館に人の配置を


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。