検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和天皇玉音放送 

著者名 川上 和久/解説・著
著者名ヨミ カワカミ カズヒサ
出版者 あさ出版
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106520570210.75/カワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
中国-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951394832
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川上 和久/解説・著
著者名ヨミ カワカミ カズヒサ
出版者 あさ出版
出版年月 2015.6
ページ数 35p
大きさ 22cm
ISBN 4-86063-799-6
分類記号 210.75
分類記号 210.75
書名 昭和天皇玉音放送 
書名ヨミ ショウワ テンノウ ギョクオン ホウソウ
副書名 CDブック
副書名ヨミ シーディー ブック
内容紹介 戦後日本は玉音放送から始まった。終戦の詔書と内閣告諭の現代語訳・文語と解説を掲載し、玉音放送で何が語りかけられたのか、昭和天皇のメッセージを明らかにする。オリジナル音源と発掘新音源を収録したCD付き。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。明治学院大学法学部教授。専攻は政治心理学、戦略コミュニケーション論。著書に「情報操作のトリック」など。

(他の紹介)内容紹介 中国は文化大革命の否定と毛沢東批判により過去を清算し、農業・工業・国防・科学技術の現代化を進め、社会主義強国に変容しようとしている。この転換の意味を考える上で近現代史の知識は不可欠である。本書はアヘン戦争から中華人民共和国成立までの反帝反封建の歴史を詳述し、文革など試行錯誤の意味を問い、中国理解への視座を提供する。
(他の紹介)目次 1 中華帝国の動揺
2 帝国主義の侵略と抵抗
3 民国の苦悩
4 「統一」と内戦
5 抗日戦争と解放戦争
6 復興と建設
7 社会主義への試行錯誤
8 文化大革命から開放体制へ
(他の紹介)著者紹介 小島 晋治
 1928年茨城県に生まれる。1952年東京大学文学部東洋史学科卒業。専攻は中国近代史。現在、神奈川大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸山 松幸
 1934年台北市に生まれる。1957年東京都立大学人文学部中国文学科卒業。専攻は中国近代思想史。現在、共立女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。