検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神鑑定の事件史 (中公新書)

著者名 中谷 陽二/著
著者名ヨミ ナカタニ ヨウジ
出版者 中央公論社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103373460498.9/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
519.1 519.1
環境行政 地球温暖化 二酸化炭素

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710064948
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中谷 陽二/著
著者名ヨミ ナカタニ ヨウジ
出版者 中央公論社
出版年月 1997.11
ページ数 248p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101389-1
分類記号 498.99
分類記号 498.99
書名 精神鑑定の事件史 (中公新書)
書名ヨミ セイシン カンテイ ノ ジケンシ
副書名 犯罪は何を語るか
副書名ヨミ ハンザイ ワ ナニ オ カタルカ
内容紹介 1.レーガン大統領を撃った男 2.演技する犯罪者 3.ロシア皇太子襲撃事件のなぞ 4.大量殺人犯とガウプ教授の奇妙な関係 5.哲学者アルチュセールはなぜ妻を殺したか<ソフトカバー>
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 古くは、第一次大戦の発端となったサラエヴォ事件、第二次大戦の引き金となったナチス・ドイツのポーランド侵略。戦後においては、1956年のポズナン暴動・ハンガリー動乱、68年のチェコ事件、80年に始まるポーランドの連帯運動等々、20世紀に入ってからの東欧は常に国際政治の焦点であり、繰り返される動乱が人びとの熱い議論の対象となってきた。しかし、多様な民族、文化、言語、宗教を有する東欧の歴史はまことに複雑であり、その統一的理解は極めて困難である。本書は、こうした事情を踏まえながら、現代東欧諸国が抱える様々な問題の起源と特徴を、近代に遡って明らかにしていく。
(他の紹介)目次 1章 東欧史の位置づけ
2章 「バルカン化」とは何か
3章 ハプスブルク帝国の民族問題
4章 近・現代東欧経済史の特徴
5章 ポーランド・ロマン主義の伝統
6章 「独立東欧」の国際関係
7章 両大戦間の独裁政権
8章 第二次大戦中の抵抗運動
9章 東欧革命と非スターリン化
10章 チェコ事件
11章 ポーランド「連帯」運動の興亡
12章 東欧とソ連


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。