検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ログハウス専科 (Woody life選書)

著者名 三浦 亮三郎/著
著者名ヨミ ミウラ リョウザブロウ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100029727527/ミウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210140993
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三浦 亮三郎/著
著者名ヨミ ミウラ リョウザブロウ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1991.5
ページ数 168p
大きさ 24cm
ISBN 4-635-04227-8
分類記号 527
分類記号 527
書名 ログハウス専科 (Woody life選書)
書名ヨミ ログハウス センカ
副書名 丸太小屋づくりの実践マニュアル
副書名ヨミ マルタゴヤズクリ ノ ジッセン マニュアル
叢書名 Woody life選書

(他の紹介)内容紹介 〈中世の秋〉に比べて著しく史料の少ない中世初期、人びとはどのような日常生活を営んでいたのか。その生活様式を、家族、修道院、農村、宮廷生活、都市と市民等を通して考察する。7〜13世紀の典型的生活像。
(他の紹介)目次 序論―日常と生活世界。中世の日常史確定のために
第1章 人間、自然、文化―中世における日常生活の諸条件
第2章 家族
第3章 修道院と修道士の生活
第4章 荘園制度における農民の生活
第5章 騎士階級と宮廷生活
第6章 都市と市民階級
結び―中世における日常生活と生活世界。要約


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。