検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

友情 2

出版者 講談社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107361123783.4/ヒラ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
723.35 723.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951839799
書誌種別 和図書(一般)
出版者 講談社
出版年月 2019.5
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-516144-9
分類記号 783.48
分類記号 783.48
書名 友情 2
書名ヨミ ユウジョウ
内容紹介 2016年に53歳の若さで亡くなった、不世出のラガーマン・平尾誠二。同志や友、そして子どもたちが、平尾と過ごした人生の宝物のような日々、そして、いま平尾が語りかけてくることを綴る。
平尾誠二を忘れない
山中 伸弥/編

(他の紹介)内容紹介 百数十葉のムスリム遺跡の写真によって中世インドの権力と宗教の関わりを解明。中世インドにおける支配権力と宗教権威の関係を,イスラムを信奉した異民族の王権と宗教者が造った首都デリーの遺跡を資料として解明する。著者自身の現地調査の成果によりつつ,「政治と宗教」「聖と俗」などの普遍的・歴史的問題にせまる。南アジア研究の第1人者による注目すべき労作。
(他の紹介)目次 第1章 歴史的背景と方法
第2章 王朝権力の交代と城砦首都の変遷
第3章 ムスリム支配権力とモスクの造営
第4章 スーフィー指導者の活動拠点とサルタナット宮廷
第5章 スーフィー聖域とサルタナット支配層
第6章 サルタナット支配層の権力構成と建造物の造営
第7章 デリーのスーフィー3大聖廟とムガル支配層


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。