蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103732202 | 135.5/フコ/2 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミシェル・フーコー 蓮実 重彦 渡辺 守章 小林 康夫 石田 英敬 松浦 寿輝
黄昏の光 : 吉田健一論
松浦 寿輝/著
ショットとは何か歴史編
蓮實 重彦/著
明治の表象空間下
松浦 寿輝/著
明治の表象空間中
松浦 寿輝/著
明治の表象空間上
松浦 寿輝/著
二〇世紀の思想・文学・芸術 : 徹…
松浦 寿輝/著,…
ショットとは何か実践編
蓮實 重彦/著
ミシェル・フーコー講義集成2
ミシェル・フーコ…
存在とは何か : <私>という神秘
小林 康夫/著
ジャン=リュック・ナンシーの哲学 …
西山 雄二/編,…
フランス語の余白に
蓮實 重彦/著
ゴダール革命
蓮實 重彦/著
三つの物語|十一月
フローベール/[…
香港陥落
松浦 寿輝/著
笑犬楼vs.偽伯爵
筒井 康隆/著,…
フーコー・ドゥルーズ・デリダ
蓮實 重彦/[著…
狂気・言語・文学
ミシェル・フーコ…
ジョン・フォード論
蓮實 重彦/著
ショットとは何か
蓮實 重彦/著
無月の譜
松浦 寿輝/著
半島
松浦 寿輝/[著…
フーコー文学講義 : 大いなる異邦…
ミシェル・フーコ…
わたしが行ったさびしい町
松浦 寿輝/著
性の歴史4
ミシェル・フーコ…
言葉はどこからやってくるのか
蓮實 重彦/著
言葉と物 : 人文科学の考古学
ミシェル・フーコ…
月岡草飛の謎
松浦 寿輝/著
オールド・ファッション : 普通の…
江藤 淳/[著]…
若い人のための10冊の本
小林 康夫/著
掌篇歳時記秋冬
西村 賢太/著,…
ゴダール マネ フーコー : 思考…
蓮實 重彦/著
挾み撃ち : デラックス解説版
後藤 明生/著,…
作家と楽しむ古典 : 松尾芭蕉/お…
松浦 寿輝/著,…
人外
松浦 寿輝/著
物語批判序説
蓮實 重彦/[著…
仮面の道
クロード・レヴィ…
帝国の陰謀
蓮實 重彦/著
ミシェル・フーコー講義集成3
ミシェル・フーコ…
暗黒グリム童話集
村田 喜代子/文…
名誉と恍惚
松浦 寿輝/著
幽(かすか)|花腐し
松浦 寿輝/[著…
監督小津安二郎
蓮實 重彦/著
ロレンザッチョ
ミュッセ/著,渡…
絵画の冒険 : 表象文化論講義
小林 康夫/著
伯爵夫人
蓮實 重彦/著
BB/PP
松浦 寿輝/著
大人のためのメディア論講義
石田 英敬/著
凡庸な芸術家の肖像 : マクシム…下
蓮實 重彦/[著…
凡庸な芸術家の肖像 : マクシム…上
蓮實 重彦/[著…
ミシェル・フーコー講義集成9
ミシェル・フーコ…
何のために「学ぶ」のか
外山 滋比古/著…
悪をなし真実を言う : ルーヴァン…
ミシェル・フーコ…
マラルメ詩集
マラルメ/[著]…
「知の技法」入門
小林 康夫/著,…
「私小説」を読む
蓮實 重彦/[著…
ミシェル・フーコー講義集成1
ミシェル・フーコ…
川の光2
松浦 寿輝/著
青天有月 : エセー
松浦 寿輝/[著…
ミケル・バルセロの世界 : 形とい…
小林 康夫/著
柄谷行人蓮實重彦全対話
柄谷 行人/[著…
レイモン・アロンとの対話
ミシェル・フーコ…
ユートピア的身体/ヘテロトピア
ミシェル・フーコ…
波打ち際に生きる
松浦 寿輝/著
夏目漱石論
蓮實 重彦/[著…
川の光外伝
松浦 寿輝/著
ミシェル・フーコー講義集成13
ミシェル・フーコ…
臨床医学の誕生
ミシェル・フーコ…
映画長話
蓮實 重彦/著,…
不可能
松浦 寿輝/著
女中たち バルコン
ジャン・ジュネ/…
アガタ. 声
デュラス/著,渡…
随想
蓮實 重彦/著
ビジネスモデリング入門 : 数字で…
岡崎 京介/著,…
自分と未来のつくり方 : 情報産業…
石田 英敬/著
現代思想の教科書 : 世界を考える…
石田 英敬/著
ミシェル・フーコー講義集成12
ミシェル・フーコ…
カントの人間学
ミシェル・フーコ…
越境する伝統 : 渡邊守章評論集
渡邊 守章/著
物語批判序説
蓮實 重彦/著
快楽と欲望 : 舞台の幻想について
渡邊 守章/著
知のオデュッセイア : 教養のため…
小林 康夫/著
反=日本語論
蓮實 重彦/著
シラノ・ド・ベルジュラック
ロスタン/著,渡…
ゴダール マネ フーコー : 思考…
蓮實 重彦/著
吃水都市
松浦 寿輝/著
あやめ 鰈 ひかがみ
松浦 寿輝/[著…
映画論講義
蓮實 重彦/著
わたしは花火師です : フーコーは…
ミシェル・フーコ…
ミシェル・フーコー講義集成8
ミシェル・フーコ…
映画崩壊前夜
蓮實 重彦/著
折口信夫論
松浦 寿輝/著
ブリタニキュス ベレニス
ラシーヌ/作,渡…
色と空のあわいで : 往復書簡集
古井 由吉/著,…
ミシェル・フーコー講義集成6
ミシェル・フーコ…
川の光[1]
松浦 寿輝/著
ミシェル・フーコー講義集成7
ミシェル・フーコ…
精神分析の抵抗 : フロイト、ラカ…
ジャック・デリダ…
クロニクル
松浦 寿輝/著
知のデジタル・シフト : 誰が知を…
石田 英敬/編
マネの絵画
ミシェル・フーコ…
前へ
次へ
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
バムとケロのおかいもの
島田 ゆか/作 …
がたごとがたごと
内田 麟太郎/文…
おやまごはん
西内 ミナミ/さ…
まるくておいしいよ
こにし えいこ/…
しっこっこ
西内 ミナミ/さ…
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
ごぶごぶごぼごぼ
駒形 克己/さく
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし
原 ゆたか/さく…
ウエズレーの国
ポール・フライシ…
さるのせんせいとへびのかんごふさん
穂高 順也/ぶん…
おふろにおいで
ひろかわ さえこ…
10ぴきのかえるのうんどうかい
間所 ひさこ/さ…
わんぱくだんのおばけやしき
ゆきの ゆみこ/…
アンパンマンとにじおばけ
やなせ たかし/…
よるくま
酒井 駒子/作・…
いちにのさんぽ
ひろかわ さえこ…
ミッケ!6
ウォルター・ウィ…
なんだかんだ名探偵
杉山 亮/作,中…
ともだちくるかな
内田 麟太郎/作…
おさるのジョージパンケーキをつくる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージえいがをみる
M.レイ/原作,…
あと10ぷんでねるじかん
ペギー・ラスマン…
おさるのジョージゆめをみる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージチョコレートこうじ…
M.レイ/原作,…
おさるのジョージどうぶつえんへいく
M.レイ/原作,…
カブトくん
タダ サトシ/作
あめぽったん
ひろかわ さえこ…
はりねずみかあさん
まつや さやか/…
忍たま乱太郎[22]
尼子 騒兵衛/原…
おおきくなるっていうことは
中川 ひろたか/…
おさるのジョージスキーをする
M.レイ/原作,…
おさるのジョージききゅうにのる
M.レイ/原作,…
忍たま乱太郎[23]
尼子 騒兵衛/原…
かたつむりののんちゃん
高家 博成/さく…
いろいろどうぶつえん
パトリック・ラロ…
おさるのジョージこいぬをかう
M.レイ/原作,…
おとうさんはウルトラマン/おとうさ…
みやにし たつや…
忍たま乱太郎[24]
尼子 騒兵衛/原…
がぶりもぐもぐ!
ミック・マニング…
あくたれラルフ
ジャック・ガント…
バーバパパのどうぶつさがし
アネット・チゾン…
どちらかが彼女を殺した
東野 圭吾/[著…
タクシードライバー
マーティン・スコ…
おちゃのじかんにきたとら
ジュディス・カー…
あるのかな
織田 道代/作,…
あくび
中川 ひろたか/…
きょうりゅうチャンピオンはだあれ?…
多田 ヒロシ/作
つきよのおんがくかい
山下 洋輔/文,…
名探偵コナン大事典
小学館/編
かくしたのだあれ
五味 太郎/さく
かんたんたのしいきりがみ百科
きりがみの会/編
まじょのかんづめ
佐々木 マキ/さ…
こんにちワニ
中川 ひろたか/…
白夜行
東野 圭吾/著
せっけんつけてぶくぶくぷわー
岸田 衿子/文,…
パオちゃんのみんなでおかたづけ
なかがわ みちこ…
あやちゃんのうまれたひ
浜田 桂子/さく…
おばけびょうきになる
ジャック・デュケ…
にじいろのさかなとおおくじら
マーカス・フィス…
だじゃれどうぶつえん
中川 ひろたか/…
がちょうのペチューニア
ロジャー・デュボ…
はたらくくるま
バイロン・バート…
基礎物理数学Vol.1
ジョージ・アルフ…
ねぎぼうずのあさたろうその1
飯野 和好/作
バーバパパとうみがめのおやこ
アネット・チゾン…
サイレンカー : パトカー・消防自…
海老原 美宜男/…
ライオンのおもさはかれる?
ロバート・E・ウ…
あかてぬぐいのおくさんと7にんのな…
イ ヨンギョン/…
パパはウルトラセブン
みやにし たつや…
てんとうむしのてんてんちゃん
高家 博成/さく…
はらぺこゆうれい
[せな けいこ/…
すってんころりん
なかの ひろたか…
チーターよりはやくはしるのはだあれ…
ロバート・E・ウ…
ウラパン・オコサ : かずあそび
谷川 晃一/作
きょうりゅうとあそんだジュンくん …
小野寺 悦子/作…
ハサミ男
殊能 将之/著
富士山大ばくはつ
かこ さとし/作
チョコレート戦争
大石 真/作,北…
ぺろぺろぺろ
長 新太/さく
みんなおっぱいのんでたよ
木坂 涼/ぶん,…
おとなしいめんどり
ポール・ガルドン…
にんタマ三人ぐみのチョーこわい!!…
尼子 騒兵衛/作…
マットくんのしょうぼうじどうしゃ
ピーター・シス/…
森の絵本
長田 弘/作,荒…
カルちゃんエルくんあついあつい
いわむら かずお…
いないいないばあ
木村 光雄/絵
じかんがどんどん
ジェームズ・ダン…
ぞうくんのさんぽ
なかの ひろたか…
にたものランド : よくみてよくみ…
ジョーン・スタイ…
シロナガスクジラより大きいものって…
ロバート・E・ウ…
よくわかる3年の理科 : まんがで…
全国理科教育研究…
とにかくさけんでにげるんだ : わ…
ベティー・ボガホ…
雪の写真家ベントレー
ジャクリーン・ブ…
風と共に去りぬ
ビクター・フレミ…
ムーミンのぼうけん3
トーベ・ヤンソン…
ゆうれいドレスのなぞ
斉藤 洋/作,か…
水晶さがしにいこう : ひけつとこ…
関屋 敏隆/作
おばけなんてこわくない
中川 ひろたか/…
チップとチョコのおつかい
どい かや/文・…
前へ
次へ
(他の紹介)内容紹介 |
水の上を走り、空をとぶ―。そんなゆめのようなことをやってのけるのがあめんぼです。あめんぼはなぜ水の上にいられるのでしょう、ほんとに空をとべるのでしょうか。新鮮でおどろきにみちたあめんぼのひみつを、子どもがたのしんでできる実験をまじえながら、ときあかします。 |
目次
内容細目
-
1 書誌略述-カントの『人間学』
9-16
-
慎改 康之/訳
-
2 幻想の図書館
17-59
-
工藤 庸子/訳
-
3 アクタイオーンの散文
60-76
-
豊崎 光一/訳
-
4 小説をめぐる討論
77-149
-
堀江 敏幸/訳
-
5 詩をめぐる討論
150-172
-
堀江 敏幸/訳
-
6 空間の言語
173-182
-
清水 徹/訳
-
7 狂気、作品の不在
183-194
-
石田 英敬/訳
-
8 なぜレーモン・ルーセルの作品が再刊されるのか
195-199
-
鈴木 雅雄/訳
-
9 血を流す言葉
200-204
-
兼子 正勝/訳
-
10 J=P・リシャールのマラルメ
205-219
-
兼子 正勝/訳
-
11 書くことの義務
220-222
-
兼子 正勝/訳
-
12 哲学と心理学
223-237
-
慎改 康之/訳
-
13 哲学と真理
238-258
-
慎改 康之/訳
-
14 待女たち
259-278
-
松浦 寿輝/訳
-
15 世界の散文
279-303
-
宮下 志朗/訳
-
16 ミシェル・フーコー『言葉と物』
304-312
-
広瀬 浩司/訳
-
17 失われた現在を求めて
313-315
-
兼子 正勝/訳
-
18 物語の背後にあるもの
316-327
-
竹内 信夫/訳
-
19 マドレーヌ・シャプサルとの対談
328-334
-
根本 美作子/訳
-
20 外の思考
335-365
-
豊崎 光一/訳
-
21 人間は死んだのか
366-372
-
根本 美作子/訳
-
22 無言の歴史
373-378
-
増田 真/訳
-
23 ミシェル・フーコーとジル・ドゥルーズはニーチェにその本当の顔を返したがっている
379-383
-
金森 修/訳
-
24 哲学者とは何か
384-385
-
金森 修/訳
-
25 彼は二つの単語の間を泳ぐ人だった
386-391
-
松浦 寿輝/訳
-
26 メッセージあるいは雑音?
392-396
-
金森 修/訳
-
27 概括的序論
397-401
-
大西 雅一郎/訳
-
28 ニーチェ・フロイト・マルクス
402-422
-
大西 雅一郎/訳
-
29 「今日」の診断を可能にする構造主義哲学
423-429
-
増田 一夫/訳
-
30 歴史の書き方について
430-451
-
石田 英敬/訳
-
31 ポール・ロワイヤルの文法
452
-
-
32 フーコー教授、あなたは何者ですか
453-481
-
慎改 康之/訳
-
33 言葉と図像
482-486
-
阿部 崇/訳 近藤 学/訳
前のページへ