検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族の長としてヤルべきこと (快楽脳叢書)

著者名 斎藤 茂太/著
著者名ヨミ サイトウ シゲタ
出版者 同文書院
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100078708367.3/サイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 茂太
1991
367.3 367.3
家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210146051
書誌種別 和図書(一般)
著者名 斎藤 茂太/著
著者名ヨミ サイトウ シゲタ
出版者 同文書院
出版年月 1991.7
ページ数 224p
大きさ 19cm
ISBN 4-8103-7034-8
分類記号 367.3
分類記号 367.3
書名 家族の長としてヤルべきこと (快楽脳叢書)
書名ヨミ カゾク ノ チョウ ト シテ ヤルベキ コト
副書名 いつまでも、なかよく元気に
副書名ヨミ イツマデモ ナカヨク ゲンキ ニ
内容紹介 わが家を持つ、子供の結婚、親の死、一家の歴史の節目に出会う時、家族の長としてするべきことは何か? 家族を愛し、家族に愛される家長の条件について、著者自らの体験も踏まえながら、重くなりがちな「家」というテーマを軽く明るく語る。
叢書名 快楽脳叢書

(他の紹介)目次 第1章 子供を育てる―家族の長は「錨」である
第2章 家族の長とは―親の代から子の代へ…
第3章 世間に向かう―家族の長は結構大変なんである
第4章 子供が結婚する―新しい家族の迎え方、つきあい方
第5章 親が死ぬ―「ご先祖さま」とどうつきあうべきか


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。