検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドナウ河紀行 (岩波新書 新赤版)

著者名 加藤 雅彦/著
著者名ヨミ カトウ マサヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100092220293.09/カト/貸閲複可在庫 特コレ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
293.09 293.09
ヨーロッパ-紀行・案内記 ドナウ川
日本エッセイスト・クラブ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210144841
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 雅彦/著
著者名ヨミ カトウ マサヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.10
ページ数 220,9p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430189-0
分類記号 293.09
分類記号 293.09
書名 ドナウ河紀行 (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ ドナウガワ キコウ
副書名 東欧・中欧の歴史と文化
副書名ヨミ トウオウ チュウオウ ノ レキシ ト ブンカ
叢書名 岩波新書 新赤版

(他の紹介)内容紹介 ドイツの黒森に発し、黒海に注ぐドナウ。東欧・中欧8か国を流れるこの約2900キロの大河の両岸には、多彩な文化に彩られた独特の「ドナウ世界」が広がっている。古代ローマの植民やハプスブルク家の時代から冷戦期を経て現在に至るまでの歴史を織り込みながら、多様な民族や宗教を軸に今も揺れ動くこの地域へやさしく案内する。
(他の紹介)目次 1 シュヴァルツヴァルトの森から(ドイツ)
2 甦る“ドナウ帝国”(オーストリア)
3 ゲルマンからスラブへ(チェコスロヴァキア)
4 ルーツはアジア系民族(ハンガリー)
5 “欧州の火薬庫”は、いま(ユーゴスラヴィア)
6 バルカンの深奥(ブルガリア)
7 スラブ海のラテン島(ルーマニア)
8 “赤きドナウ”の終焉(ソ連)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。