検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物見遊山と日本人 (講談社現代新書)

著者名 神崎 宣武/著
著者名ヨミ カンザキ ノリタケ
出版者 講談社
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100086271382.1/カン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神崎 宣武
1991
382.1 382.1
日本-風俗 余暇 旅行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210144492
書誌種別 和図書(一般)
著者名 神崎 宣武/著
著者名ヨミ カンザキ ノリタケ
出版者 講談社
出版年月 1991.8
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149064-8
分類記号 382.1
分類記号 382.1
書名 物見遊山と日本人 (講談社現代新書)
書名ヨミ モノミ ユサン ト ニホンジン
叢書名 講談社現代新書

(他の紹介)内容紹介 初詣でで年が明け、桜吹雪に花見酒、花火のドカンで夕涼み、紅葉愛でつつ温泉三昧…。日本人は、いつでも、どこでも、なぜ団体での楽しみを求めるのか?季節に応じ、生活のリズむに合わせ、時代を越えて続けられてきた年中行事・旅・宴会、日本人の行動の一集約形態ともいえる物見遊山を縦横に考察。
(他の紹介)目次 1 花見と物見遊山
2 花火と物見遊山
3 盛り場と物見遊山
4 秋の行楽と物見遊山
5 海外旅行と物見遊山
6 正月と物見遊山


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。