検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヤドカリ (科学のアルバム)

著者名 川嶋 一成/著
著者名ヨミ カワシマ カズナリ
出版者 あかね書房
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102249273485/カワ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
470 470
化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210203071
書誌種別 和図書(児童)
著者名 川嶋 一成/著
著者名ヨミ カワシマ カズナリ
出版者 あかね書房
出版年月 1988.4
ページ数 52p
大きさ 23cm
ISBN 4-251-03399-X
分類記号 485.3
分類記号 485.3
書名 ヤドカリ (科学のアルバム)
書名ヨミ ヤドカリ
叢書名 科学のアルバム

(他の紹介)内容紹介 世界14人のノーベル賞科学者が、自らの研究の軌跡と哲学を語り、来るべき世紀の世界像を喚起する。
(他の紹介)目次 科学と芸術―G.ヘルツベルグ
3つの文化―江崎玲於奈
科学哲学の諸相―P.ミッチェル
化学―その研究環境と将来―福井謙一
研究することと教えること―H.タウベ
太陽エネルギーの補促と貯蔵―M.カルビン
半世紀に及ぶ有機ホウ素化合物化学の研究―H.ブラウン
分子の美しさ―R.ホフマン
分子・結晶と科学の研究―J.カール
ホスト‐ゲスト化学による研究哲学の例証―D.クラム
超分子の化学―特徴と展望―J.M.レーン
クラウン化合物の発見―C.ペダーセン
高温超伝導酸化物の発見―J.ベドノルツ
化学の挑戦―I.プリゴジン


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。