検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユーゴスラヴィアの実験 (岩波ブックレット)

著者名 柴 宜弘/[著]
著者名ヨミ シバ ノブヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100073717239.3/シバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210143888
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柴 宜弘/[著]
著者名ヨミ シバ ノブヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.6
ページ数 62p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-003145-7
分類記号 239.3
分類記号 239.3
書名 ユーゴスラヴィアの実験 (岩波ブックレット)
書名ヨミ ユーゴスラヴィア ノ ジッケン
副書名 自主管理と民族問題と
副書名ヨミ ジシュ カンリ ト ミンゾク モンダイ ト
内容紹介 7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語。3つの宗教2つの文字、1つの国家。極めて民族文化構成の種雑なユーゴスラビア。独自の社会主義路線を歩んできたものの現在連邦制の危機をさけばれている状態にあるユーゴの実態と歴史を解説する。
叢書名 岩波ブックレット
叢書名 シリーズ東欧現代史

(他の紹介)内容紹介 「四つの言語、五つの民族、六つの共和国」をもつユーゴ。パルチザン戦争の中から生まれ、ソ連に対抗すべく選ばれた「自主管理」の理想は、いまや民族対立のはざまに消え去ろうとしている。独自の社会主義をめざした壮大な実験を描き、現在の危機の源流を探る。
(他の紹介)目次 はざまの国ユーゴスラヴィア
パルチザン戦争と「自前の社会主義」
自主管理社会主義と非同盟政策
「74年憲法体制」とは
「第三のユーゴスラヴィア」の模索―連邦か国家連合か解体か


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。