検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ACC CM年鑑 '98

著者名 全日本シーエム放送連盟/編集
著者名ヨミ ゼンニホン シーエム ホウソウ レンメイ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103417176674.6/エシ/1998貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
188.52 188.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810021746
書誌種別 和図書(一般)
著者名 全日本シーエム放送連盟/編集
著者名ヨミ ゼンニホン シーエム ホウソウ レンメイ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1998.4
ページ数 349p
大きさ 31cm
ISBN 4-416-69802-X
分類記号 674.6
分類記号 674.6
書名 ACC CM年鑑 '98
書名ヨミ エーシーシー シーエム ネンカン

(他の紹介)内容紹介 聖徳太子の後身として崇められていた理源大師聖宝。山林修行につとめ、京都の醍醐寺を開創した聖宝の生涯は、空海の創始した真言宗を、身をもって実践し、大成させたことにつきている。時の権力者との結びつきを極力さけ、けっして名聞を求めない聖宝の姿は、魅力的である。説話の世界に生きる聖宝を歴史の世界に蘇らせ、活写した新たな聖宝伝。
(他の紹介)目次 第1 聖宝の出自と出家
第2 聖宝の山林修行
第3 笠取山の開山
第4 真雅示寂の前後
第5 宇多天皇譲位の前後
第6 聖宝の活躍
第7 醍醐寺と東大寺東南院


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。