検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たんば色の覚書 

著者名 辺見 庸/著
著者名ヨミ ヘンミ ヨウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106011372914.6/ヘン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辺見 庸
2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950568061
書誌種別 和図書(一般)
著者名 辺見 庸/著
著者名ヨミ ヘンミ ヨウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2007.10
ページ数 156p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31824-0
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 たんば色の覚書 
書名ヨミ タンバイロ ノ オボエガキ
副書名 私たちの日常
副書名ヨミ ワタクシタチ ノ ニチジョウ
内容紹介 私の痛みから、はるかな他の痛みへ…。何気ない日常の裂け目からふと見た眺めとは。短編小説、詩、エッセイ、論考など、書き下ろし全8篇を収録。
著者紹介 1944年宮城県生まれ。共同通信社入社。北京特派員、ハイノ支局長、外信部次長、編集委員などを経て、退社。78年中国報道で日本新聞協会賞、91年「自動起床装置」で芥川賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 1891年5月11日、滋賀県大津で折から来遊中のロシア皇太子が警備の巡査津田三蔵に襲撃されるという事件が突発した。著者は、豊富な資料を駆使して、この事件によって照らし出された明治国家の権力構造を鮮やかに描き出してゆく。司法権の独立をめぐる有名な大津事件を総合的に叙述した唯一の書。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。