検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小都市の魅力 

著者名 伊藤 滋/編著
著者名ヨミ イトウ シゲル
出版者 清文社
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100055961318.2/シヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 滋 榛村 純一
1991
掛川市 都市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210142844
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊藤 滋/編著   榛村 純一/編著
著者名ヨミ イトウ シゲル シンムラ ジュンイチ
出版者 清文社
出版年月 1991.5
ページ数 292p
大きさ 19cm
ISBN 4-7960-5741-2
分類記号 318.254
分類記号 318.254
書名 小都市の魅力 
書名ヨミ ショウトシ ノ ミリョク
内容紹介 昭和54年、日本都市問題会議と掛川市の共催で行われたシンポジウム「これからの地方都市のあり方」の報告書。「小都市の魅力」を題材としながら、掛川市が10年間とりくんできた「生涯学習運動」の総括としても位置づけられる。

(他の紹介)目次 一地方都市の実験‐五ブロック市民委員会の報告 ふるさと創生五本柱をたたき台に
ズバリ提言 キラリ光る小都市づくりへのアイデアと活生化の手法
パネルデスカッション 小都市の魅力を考える
日本都市問題会議の参加者全員参加発言フォーラム 小都市の活生化に一言ふたこと三こと
シンポジウム宣言文 小都市の魅力―髄所の時代をめざして
市長むすび 小都市連合ネットワーク形成に向けて


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。