蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
21世紀の知識人
|
著者名 |
石崎 晴己/編
|
著者名ヨミ |
イシザキ ハルミ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105476048 | 309.0/ニジ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
となりのせきのますだくん
武田 美穂/作・…
かじだ、しゅつどう
山本 忠敬/さく
かかかかか
五味 太郎/作
かいけつゾロリのきょうふのゆうえん…
原 ゆたか/さく…
歯いしゃのチュー先生
ウィリアム・スタ…
アンガスとねこ
マージョリー・フ…
かいけつゾロリのママだーいすき
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのママだーいすき
原 ゆたか/さく…
ちいさいおうち
バージニア・リー…
たのしいふゆごもり
片山 令子/作,…
ほね
堀内 誠一/さく
わかったさんのクレープ
寺村 輝夫/作,…
おばけのバーバパパ
アネット=チゾン…
もものかんづめ
さくら ももこ/…
るるるるる
五味 太郎/作
いたずらまじょ子のヒーローはだあれ…
藤 真知子/作,…
ねむいねむいねずみのクリスマス
佐々木 マキ/作…
てじなでだましっこ
佐伯 俊男/さく
おっぱいのひみつ
柳生 弦一郎/さ…
クレーンクレーン
竹下 文子/さく…
ぼくのねこみなかった?
エリック=カール…
わかったさんのマドレーヌ
寺村 輝夫/作,…
Hop on Pop
By Dr. S…
いろのダンス
アン・ジョナス/…
おばけのソッチねこちゃんのまき
角野 栄子/さく…
オバケちゃんねこによろしく
松谷 みよ子/作…
リボンのかたちのふゆのせいざオリオ…
八板 康麿/写真…
ぼくは一ねんせいだぞ!
福田 岩緒/作
1ねん1くみ1ばんおかねもち
後藤 竜二/作,…
ペンギンたんけんたい
斉藤 洋/作,高…
いたずらかいじゅうはどこ?
パット=ハッチン…
ももたろう
さねとう あきら…
二分間の冒険
岡田 淳/著
にんじんとごぼうとだいこん : 日…
和歌山 静子/絵
オバケちゃん
松谷 みよ子/作…
おっぱいのひみつ
柳生 弦一郎/さ…
夜狐 : 暗黒時代小説集
池波 正太郎/著
村上春樹全作品 : 1979〜1…6
村上 春樹/著
らくだいにんじゃらんたろう
尼子 騒兵衛/作…
ねむれないの?ちいくまくん
マーティン・ワッ…
うみのしっぽ
内田 麟太郎/ぶ…
Swimmy
Lionni L…
ゴリラのパンやさん
白井 三香子/作…
オバケちゃんとむわむわむう
松谷 みよ子/作…
あいびき : 江戸の女たち
池波 正太郎/著
モンスター・ホテルでおめでとう
柏葉 幸子/作,…
おさるはおさる
いとう ひろし/…
オバケちゃんとおこりんぼママ
松谷 みよ子/作…
ファーブル昆虫記1
ファーブル/[著…
オズのまほうつかい
バウム/作,小池…
たからものくらべ
杉山 亮/作,中…
きょうりゅうが学校にやってきた
A・フォーサイス…
なく虫ずかん
松岡 達英/え,…
ね、ぼくのともだちになって!
エリック=カール…
モンスター・ホテルでこんばんは
柏葉 幸子/作,…
にぁーう
松谷 みよ子/文…
ニニロのおとしもの
いとう ひろし/…
Polar Bear, Polar…
By Bill …
少年少女古典文学館4
チャーリー・ブラウンなぜなんだい?…
チャールズ・M・…
クワガタムシ
今森 光彦/文・…
どうぶつのすむところ
たなか とよみ/…
いたずらいじわるとおせんぼ
宮川 ひろ/さく…
Hide and snake
Keith Ba…
Thomas the Tank E…
W. Awdry…
甲府市史通史編 第1巻
甲府市市史編さん…
中原中也全詩歌集上
中原 中也/[著…
すみれ島
今西 祐行/文,…
むくどりのゆめ
浜田 広介/作,…
高原の青い空の下 : 清里の父ポー…
中川 なをみ/作…
森のきのこ
小林 路子/作
ミリー・モリー・マンデーのおはなし
ジョイス・L・ブ…
いのちのつながり
中村 運/ぶん,…
草枕・二百十日
夏目 漱石/[著…
哀しい予感
吉本 ばなな/[…
トム・ソーヤのぼうけん
トウェイン/作,…
イソップものがたり
イソップ/作,鶴…
山梨県なんでも地図
山梨日日新聞社/…
王さまスパイじけん
寺村 輝夫/作,…
ウォーリーのおもしろゲームブック …
マーティン・ハン…
うとうとまんぼう
斉藤 洋/文,森…
あ・うん
向田 邦子/著
やさいばたけのパトロールたい
竹下 文子/作,…
リズム
森 絵都/著
ふたりではんぶん
五味 太郎/作
コッコさんのともだち
片山 健/さく・…
新日本古典文学大系25
佐竹 昭広/[ほ…
Hans Christian An…
Hans Chr…
How little Lori v…
by Amos …
Where the Wild Th…
Maurice …
森を育てた人々 : 山梨緑の礎
James the Red Eng…
W. Awdry…
天下の雨敬 : 伝記
小林 和生/著
村上春樹全作品 : 1979〜1…8
村上 春樹/著
日本百名山
深田 久弥/著
ファーブル昆虫記3
ファーブル/[著…
村上春樹全作品 : 1979〜1…7
村上 春樹/著
愛するということ
エーリッヒ・フロ…
異人たちとの夏
山田 太一/著
みんなが手話で話した島
ノーラ・E・グロ…
前へ
次へ
ゼロから始める無敵のレポート・論文…
尾崎 俊介/著
まったく新しいアカデミック・ライテ…
阿部 幸大/著
論文・レポートの基本 : この1冊…
石黒 圭/著
基礎からわかる論文の書き方
小熊 英二/著
論文の教室 : レポートから卒論ま…
戸田山 和久/著
学術論文の作法 : 論文の構成・文…
近江 幸治/著
小論文こ…模範解答人文・情報・教育編
樋口 裕一/著,…
何を書けばいいかわからない人のため…
鈴木 鋭智/著
中高生からの論文入門
小笠原 喜康/著…
5日で学べて一生使える!レポート・…
小川 仁志/著
大学生のためのレポート・論文術
小笠原 喜康/著
小論文こ…模範解答医学・看護・医療編
樋口 裕一/著,…
小論文 書き方と考え方
大堀 精一/著
大学院入試小論文の書き方
佐々木 昭則/著
小論…今さら聞けないウルトラ超基礎編
樋口 裕一/著
これからレポート・卒論を書く若者の…
酒井 聡樹/著
「疑問」から始める小論文・作文 :…
宮崎 博己/著
スラスラ書ける小論文の教科書 : …
牛山 恭範/著
合格する小論文技術習得講義 : 慶…
牛山 恭範/著
小論文これだけ! : …教育超基礎編
樋口 裕一/著,…
学術論文の作法
近江 幸治/著
1分間小論文 : 最小の努力で最大…
石井 貴士/著
日本語表現力 : アカデミック・ラ…
石塚 正英/編著…
これから論文を書く若者のために
酒井 聡樹/著
創造するための文章
小野 泰央/著
「文化系」学生のレポート・卒論術
渡辺 潤/編著,…
よくわかる卒論の書き方
白井 利明/著,…
論文の教室 : レポートから卒論ま…
戸田山 和久/著
論文・レポートの基本 : この1冊…
石黒 圭/著
学術論文の作法
近江 幸治/著
これだけは知っておきたい「作文」「…
宮川 俊彦/著
何を書けばいいかわからない人のため…
鈴木 鋭智/著
これで書ける企業論文 : 失敗例と…
永田 恒一/著
東大入試に学ぶロジカルライティング
吉岡 友治/著
プロセスで学ぶレポート・ライティン…
細川 英雄/編著…
ゼロからわかる大学生のためのレポー…
石井 一成/著
大学院入試小論文の書き方
佐々木 昭則/著
知的文章とプレゼンテーション : …
黒木 登志夫/著
考える力をつける論文教室
今野 雅方/著
論理コミュニケーション
梅嶋 真樹/著,…
就活生のための作文・プレゼン術
小笠原 喜康/著
13歳からの作文・小論文ノート :…
小野田 博一/著
留学生と日本人学生のためのレポート…
二通 信子/著,…
大学生のためのレポート・論文術
小笠原 喜康/著
大学通信教育に学ぶ人のための卒論作…
三井 宏隆/著
レポート・論文作成のための引用・参…
藤田 節子/著
引用する極意引用される極意
林 紘一郎/著,…
よくわかる卒論の書き方
白井 利明/著,…
学術論文のための著作権Q&A : …
宮田 昇/著
これで書ける企業論文 : 失敗例と…
永田 恒一/著
大学生の論文執筆法
石原 千秋/著
大学生のための論理的に書き、プレゼ…
菊田 千春/著,…
学術論文のための著作権Q&A : …
宮田 昇/著
学術論文の技法
斉藤 孝/著,西…
思考を鍛える論文入門
神山 睦美/著
レポート・論文・調査・研究基礎用語…
白佐 俊憲/編著
レポート作成法 : インターネット…
井出 翕/著,藤…
レポートの作り方 : 情報収集から…
江下 雅之/著
インターネット完全活用編大学生のた…
小笠原 喜康/著
小論文トレーニング
貝田 桃子/著
学術論文のための著作権Q&A : …
宮田 昇/著
やさしい文章術 : レポート・論文…
樋口 裕一/著
大学生のためのレポート・論文術
小笠原 喜康/著
レポート・論文・調査・研究基礎用語…
白佐 俊憲/編著
小論文の書き方入門
森田 信義/著
小論文に強くなる
轡田 隆史/著
記録・報告のまとめ方
TOSS/著
論文・レポートのまとめ方
古郡 廷治/著
大学生と大学院生のためのレポート・…
吉田 健正/著
「考える」ための小論文
西 研/著,森下…
だれも教えなかった論文・レポートの…
阪田 せい子/著…
論文・レポートはどう書くか : テ…
鷲田 小弥太/著…
レポートの組み立て方
木下 是雄/著
レポート報告書はこう書けばいい :…
佐々木 斐夫/著
論文をどう書くか : 私の文章修業
佐藤 忠男/著
短文・小論文の書き方 : 大学生の…
宇野 義方/[ほ…
論説文の書き方 : 受験・就職の小…
武部 良明/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950786887 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
石崎 晴己/編
立花 英裕/編
|
著者名ヨミ |
イシザキ ハルミ タチバナ ヒデヒロ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
387p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89434-720-5 |
分類記号 |
309.04
|
分類記号 |
309.04
|
書名 |
21世紀の知識人 |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ノ チシキジン |
副書名 |
フランス、東アジア、そして世界 |
副書名ヨミ |
フランス ヒガシアジア ソシテ セカイ |
内容紹介 |
「知識人」のありようは、その「社会」を写し出す“鏡”である。フランスにおける「知識人」という形象の成立と変容を辿りつつ、非西洋諸国、旧植民地国など、世界各地における「知識人と社会」の関係を俯瞰する論集。 |
(他の紹介)内容紹介 |
書くマシンから考えるヴィークルへ。迷宮のような知識体系から解放され、自由大胆な思考を可能とするハイパーテキスト。人文科学におけるコンピュータ使用の実際を、同時ドキュメントのごとく具体的に著わし、人間とコンピュータ環境の可能性を鋭利に分析する。 |
(他の紹介)目次 |
思考の道具としてのタイプライター ライティング・エンジンとしてのワードプロセッサー エクリチュールとライティング・エンジン パレルゴンとエルゴン 論理的ディスコースのダイナミズム コンピュータ上のソクラテス―「ソウトライン」を使う 情報を俯瞰する装置―アウトライン・プロセッサーを使う プロセスとしてのテクスト 迷宮としてのデータベース 補遺の連鎖とハイパーテキスト―ハイパーメディア・ライブラリーとライティング 思考のエンジンとしてのハイパーテキスト マニエリスムとアカデミズム |
目次
内容細目
-
1 フランスにおける知識人の歴史
18世紀から現代まで
14-23
-
ジャック・ジュリアール/著 築山 和也/訳
-
2 サン=シモン財団とは何か
ポスト革命期の「サン=シモン的転回」
24-36
-
クリストフ・プロシャソン/著 工藤 晋/訳
-
3 20世紀フランスにおけるアンガジュマン・モデル
37-53
-
ジゼル・サピーロ/著 丸山 真幸/訳
-
4 知識人とメディア
54-72
-
セルジュ・アリミ/著 大中 一彌/訳
-
5 21世紀におけるヴァーチャル知性
73-83
-
ピエール・レヴィ/著 西川 葉澄/訳
-
6 サルトルとユダヤ人
巻き込まれてはいるが参加していない者の義務について
84-92
-
有田 英也/著
-
7 エティエンヌ・バリバール論
あるマルクス主義哲学者の軌跡
93-103
-
大中 一彌/著
-
8 フランスの保守革命とセキュリティの政治
104-117
-
丸山 真幸/著
-
9 21世紀中国の知的躍進に向けて
文化の再構築という課題
120-130
-
董 強/著 中野 茂/訳
-
10 高行健、ある周縁の知識人
131-141
-
ノエル・デュトレ/著 大辻 都/訳
-
11 知識人と現実の政治
142-149
-
陳 丹青/著 権 寧花/訳
-
12 中国現代写真事情
150-160
-
顧 錚/著
-
13 20世紀朝鮮知識人の歴史
161-168
-
曺 秉竣/著 一條 由紀/訳
-
14 世界化の中の知識人
天寒く江おのずと波立つ
169-177
-
崔 元植/著 申 賢慶/訳
-
15 東アジア言語の広場のために
178-184
-
高 銀/著 申 賢慶/訳
-
16 知識人の終焉?
「身体の零度」という幻想の行方
186-194
-
三浦 雅士/著
-
17 日本の知識人とフランス
戦前・戦中・戦後
195-200
-
渡邊 一民/著
-
18 消滅する媒介者の面影
谷川雁ときだみのるについて
201-209
-
上野 俊哉/著
-
19 物質と記憶
わたしたちの過去に未来はあるのか
210-215
-
港 千尋/著
-
20 表現者にとって、いかなる社会的関与が可能か
216-225
-
コリン・コバヤシ/著
-
21 日本における大学というフィクション
226-234
-
白石 嘉治/著
-
22 咆哮する連合
自由と多様性が開花する反グローバリゼーション運動
235-239
-
矢部 史郎/著
-
23 新知識人よ、連帯せよ
240-251
-
古川 高子/著
-
24 言語と境界の狭間で
ハイチの知識人
254-266
-
ジャン=クロード・フィニョレ/著 中村 隆之/訳
-
25 知識人とグローバリズム
モロッコで知識人であるとは?
267-272
-
アブデルケビール・ハティビ/著 鵜戸 聡/訳
-
26 マグレブ仏語文学と知識人、そして日本
273-284
-
鵜戸 聡/著
-
27 フランス語圏と知識人
あるいは外=国語を学ぶこと
285-298
-
澤田 直/著
-
28 知識人の問題系
20世紀的空間から21世紀的空間へ
300-318
-
立花 英裕/著
-
29 知識人に未来はあるか
総括座談会
319-349
-
立花 英裕/述 星埜 守之/述 澤田 直/述 石崎 晴己/司会
前のページへ