検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉と悲劇 

著者名 柄谷 行人/著
著者名ヨミ カラタニ コウジン
出版者 第三文明社
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101787992914.6/カラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柄谷 行人
2007
361.5 361.5
コンクリート 塩害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210172815
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柄谷 行人/著
著者名ヨミ カラタニ コウジン
出版者 第三文明社
出版年月 1989.5
ページ数 345p
大きさ 20cm
ISBN 4-476-03144-7
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 言葉と悲劇 
書名ヨミ コトバ ト ヒゲキ

(他の紹介)目次 海砂(海砂問題の概要
塩害のメカニズム
被害例と既往の対策
海砂問題の今後)
塩化物総量規制(基本的な考え方
鉄道橋
道路橋等の土木構造物
建築物
港湾構造物)
調査・測定法(劣化状況観察
コンクリートの品質
塩化物量の測定
鋼材
電気化学的手法)
維持・補修(基本的な考え方
鉄道橋
道路橋
建築物
港湾構造物)


目次


内容細目

1 バフチンとウィトゲンシュタイン   5-28
2 漱石の多様性   29-44
3 言葉と悲劇   45-62
4 ドストエフスキーの幾何学   63-88
5 江戸の注釈学と現在   89-128
6 「理」の批判   129-148
7 日本的「自然」について   149-174
8 世界宗教について   175-198
9 スピノザの「無限」   199-222
10 政治、あるいは批評としての広告   223-246
11 単独性と個別性について   247-266
12 ファシズムの問題‐ド・マン・ハイデガー・西田幾多郎   267-286
13 ポストモダンにおける「主体」の問題   287-310
14 固有名をめぐって   311-324
15 安吾その可能性の中心   325-342
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。