検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近藤浩一路展 

著者名 神奈川県立近代美術館/共編
出版者 山梨県立美術館
出版年月 1979.


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101014223Y70/カナ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0101014215Y70/カナ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0101013431Y70/カナ/貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210104829
書誌種別 和図書(一般)
著者名 神奈川県立近代美術館/共編   山梨県立美術館/共編
著者名ヨミ ヤマナシケンリツ ビジュツカン
出版者 山梨県立美術館
出版年月 1979.
ページ数 1サツ
大きさ 24
書名 近藤浩一路展 
書名ヨミ コンドウ コウイチロテン

(他の紹介)内容紹介 『有閑階級の理論』『営利企業の理論』研究を主要対象にヴェブレン社会経済思想の基本構造を分析。
(他の紹介)目次 序説 「ヴェブレン的世界」の成立―その「原像」をめぐって
前編 大衆消費社会の論理構造―『有閑階級の理論』研究(行為規範と有閑階級制度の発展
顕示的な閑暇と消費
顕示的浪費の理論と大衆消費社会
有閑階級社会における保守と革新)
後編 株式会社体制の構造と機能―『営利企業の理論』研究(企業者とその役割
貸付信用と株式会社
景気循環と慢性的不況の理論
軍国主義と社会主義)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。