検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初期律令官制の研究 (日本史研究叢刊)

著者名 荆木 美行/著
著者名ヨミ イバラキ ヨシユキ
出版者 和泉書院
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100042274322.1/イバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
322.134 322.134
律令 官制-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210142050
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荆木 美行/著
著者名ヨミ イバラキ ヨシユキ
出版者 和泉書院
出版年月 1991.3
ページ数 428,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-87088-436-4
分類記号 322.134
分類記号 322.134
書名 初期律令官制の研究 (日本史研究叢刊)
書名ヨミ ショキ リツリョウ カンセイ ノ ケンキュウ
内容紹介 第1部.大化改新と律令官制の萠芽 第2部.天智・天武朝の中央官制 第3部.中務省と納言官 第4部.宮内省の成立
叢書名 日本史研究叢刊

(他の紹介)内容紹介 本書は、筆者がこれまで発表してきた初期律令官制に関する論考に、若干の新稿を加え、主題に即して適宜編成排列したものである。
(他の紹介)目次 第1部 大化改新と律令官制の萠芽(孝徳朝の官制をめぐる二、三の問題
孝徳朝の「将作大匠」をめぐって)
第2部 天智・天武朝の中央官制(律令制官司の表記と和訓について
淡海朝の「御史大夫」をめぐる問題
「兵政官」に関する一考察)
第3部 中務省と納言官(中務省成立の背景
納言官の変遷について
侍従に関する覚書)
第4部 宮内省の成立(宮内官の成立と展開
浄御原令官制と藤原宮木簡)
付論(大宝律令の編纂と浄御原律令―東野治之氏の所論にふれて
「大宝律令の編纂と浄御原律令」補考
位階制の一断章―斉明紀に於ける蝦夷叙位記事をめぐって)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。