検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座・現代の医学 5

著者名 小林 登/[ほか]編
著者名ヨミ コバヤシ ノボル
出版者 日本評論社
出版年月 1979.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100531185490.8/コウ/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
769 769
舞踊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210018654
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 登/[ほか]編
著者名ヨミ コバヤシ ノボル
出版者 日本評論社
出版年月 1979.9
ページ数 398p
大きさ 20cm
分類記号 490.8
分類記号 490.8
書名 講座・現代の医学 5
書名ヨミ コウザ ゲンダイ ノ イガク
生存と環境

(他の紹介)内容紹介 本書は、アメリカの労働組合と在米日系製造業の労使関係についての80年代の展望をしたアメリカの労働組合はどのように変化したのか、日系事業所はアメリカの労働組合にどのように受け止められているか、在米日系企業の労使関係、企業活動の多国籍化に対する経営団体、労働団体、国際機関の対応、アメリカの労使関係システムの変容と在米日本企業に求められる姿勢、などを著者自身の現地実態調査により明確にしながら考察している。
(他の紹介)目次 序章 基本的視点と本書の構成
第1章 80年代とアメリカの労働組合
第2章 在米日系企業の労使関係の実体
第3章 在米日系企業についての論調
第4章 多国籍化に対する経営団体・労働団体の対応
第5章 結論と展望
補論(アメリカの労働組合の概要
日本の製造業の対米直接投資
多国籍企業の雇用に与える影響)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。