検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近江商人の経営管理 

著者名 小倉 栄一郎/著
著者名ヨミ オグラ エイイチロウ
出版者 中央経済社
出版年月 1991.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100021898672.1/オグ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210140434
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小倉 栄一郎/著
著者名ヨミ オグラ エイイチロウ
出版者 中央経済社
出版年月 1991.2
ページ数 248p
大きさ 20cm
ISBN 4-502-60952-8
分類記号 672.1
分類記号 672.1
書名 近江商人の経営管理 
書名ヨミ オウミ ショウニン ノ ケイエイ カンリ

(他の紹介)内容紹介 近江商人は資本意識を明確にすることで江戸時代の早い時期に日本の近代化を推進したという特質の一面と、単なる商人ではなく、産業の中に深入りして、企業家として研究開発に自ら従事したという特質の他の一面という枠組みで構成した。近江商人は過去の歴史の中の存在ではなく、その先祖を近江に持つ日本の、世界の経済人としていまも生きている。その一筋の典型的実像の姿をまとめてみたのが本書である。
(他の紹介)目次 序章 近江商人の経営理念
2章 主人・最高経営者の権能
3章 衣 食 住
4章 企業形態
5章 財務管理
6章 生産管理
7章 分業と分権管理
8章 計数管理
9章 仕入・販売管理
10章 労務・人事管理
終章 研究開発


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。