検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沢氏古文書 (京都女子大学研究叢刊)

著者名 稲本 紀昭/編
著者名ヨミ イナモト ノリアキ
出版者 京都女子大学
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104160569210.4/サワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
371.45 371.45
夏目 漱石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950435642
書誌種別 和図書(一般)
著者名 稲本 紀昭/編
著者名ヨミ イナモト ノリアキ
出版者 京都女子大学
出版年月 2006.2
ページ数 25,476p
大きさ 22cm
ISBN 4-906427-43-X
分類記号 210.4
分類記号 210.4
書名 沢氏古文書 (京都女子大学研究叢刊)
書名ヨミ サワ シ コモンジョ
副書名 国立公文書館蔵
副書名ヨミ コクリツ コウブンショカンゾウ
叢書名 京都女子大学研究叢刊

(他の紹介)内容紹介 〈胸に花を挿して自転車へ乗りて御目にかける〉―国費留学生として漱石は、自嘲と共に書き送った(高浜虚子宛)。維新以後一世紀余、近代日本の呻吟を余すところなく伝え、今なお日々新たな課題を提示する国民作家・漱石の全容。
(他の紹介)目次 夏目漱石アルバム
漱石と私
作家論(内側から見た生―漱石試論
漱石の過誤―恋愛小説の陥穽
姦通の記号学―『それから』『門』をめぐって ほか)
同時代人批評(夏目さん
漱石氏の作風
夏目漱石を論ず ほか)
生原稿で作品を読む 『坊っちゃん』
作品論(世紀末と桃源郷―『草枕』をめぐって
「文鳥」「夢十夜」と「坑失」―文学における非我
「心」―所謂「漱石の微笑」
群集のなかの漱石―ロンドン体験における都市の発見 ほか)
作品の周辺(漢詩の世界
漱石の「文学論」 ほか)
私と漱石(神経衰質と女性
知的スタンダードとしての漱石 ほか)
対談 漱石的主題(吉本隆明×佐藤泰正)
夏目漱石文学紀行―松山・熊本
文学散歩地図 東京・鎌倉・松山・熊本
作家の周辺(夏目漱石先生の追憶
漱石山房の夜の文鳥 ほか)
夏目漱石の作品(吾輩は猫である 抄
三四郎 抄
夢十夜 抄 ほか)
代表作ガイド
夏目漱石研究史大概
夏目漱石年譜


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。