検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

解註・謠曲全集 第4卷

著者名 野上 豊一郎/著
著者名ヨミ ノガミ トヨイチロウ
出版者 中央公論社
出版年月 1935


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102064037912.3/ノガ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野上 豊一郎
1995
936 936
宇宙飛行士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950964990
書誌種別 和図書(一般)
著者名 野上 豊一郎/著
著者名ヨミ ノガミ トヨイチロウ
出版者 中央公論社
出版年月 1935
ページ数 574p
大きさ 20cm
分類記号 912.3
分類記号 912.3
書名 解註・謠曲全集 第4卷
書名ヨミ カイチュウ ヨウキョク ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 宇宙飛行士は宇宙でどんなことをするのか、また宇宙飛行士になるためには何が求められるか、この疑問に答えるのが本書です。将来、誰もが月や惑星やスペースコロニーに行くことができるようになる日まで、宇宙飛行士たちは、実験・探査をくり返し、人類の代表となって宇宙開発を推し進め、多くの知識や発見、科学技術の発達を私たちにもたらしてくれるのです。
(他の紹介)目次 1章 スペースフロンティア(人類はなぜ宇宙を目指すのか
宇宙をどのように利用できるか)
2章 21世紀の宇宙開発(近未来のプロフィール
未知への使者)
3章 ロケットとスペースシャトル(ロケットの運航
ロケットエンジンの原理
ロケットエンジンの種類
スペースシャトル)
4章 宇宙での生活(宇宙環境が人間に与える影響
創意工夫の成果
宇宙酔いとスペースシンドローム)
5章 宇宙飛行士の選抜と訓練(NASA宇宙飛行士の分類
宇宙飛行士になるために)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。