検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛は人類を滅ぼす 

著者名 水木 楊/著
著者名ヨミ ミズキ ヨウ
出版者 PHP研究所
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102891348913.6/ミズ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
380.8 380.8
民俗学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510018193
書誌種別 和図書(一般)
著者名 水木 楊/著
著者名ヨミ ミズキ ヨウ
出版者 PHP研究所
出版年月 1995.4
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-54722-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 愛は人類を滅ぼす 
書名ヨミ アイ ワ ジンルイ オ ホロボス
副書名 2050年・ヒューマニズムの終焉
副書名ヨミ ニセンゴジュウネン ヒューマニズム ノ シュウエン
内容紹介 愛とは、人間の欲望の集積体である。進歩を信じるプラシズム陣営か、欲望を抑制するゼロイズム陣営か。2050年、環境危機に瀕した世界に生きて、愛の選択をせまられた男と女の物語。
著者紹介 1937年上海生まれ。日本経済新聞社入社後、ロンドン特派員、ワシントン支局長等を経て現在取締役論説主幹。著書に「1999年日本再占領」「眠れない寓話」など。

(他の紹介)内容紹介 風の又三郎とは何か!世界の消滅と新たなる理想世界の創出。
(他の紹介)目次 第1部 『風の又三郎』をめぐって(風と少年
世界の消滅と新たなる理想世界の創出
『日光は運動場いっぱい』と『赤毛のおかしな子』
“風の又三郎”とは何か―〈語り手〉と嘉助の視点
聖なる時空
現実的舞台
高田三郎と“風の又三郎”―先生とシャーマン小僧・嘉助
“一人の大人”の現出
佐太郎の“神隠し”と「上の野原の入口」
異界への参入
現実〈一郎〉と幻視的現実〈シャーマン嘉助〉
聖から俗へ―風の又三郎から高田三郎へ
嘉助の裡なる“風の又三郎”
嘉助とジョバンニ
永遠の少年
槐の樹の下で
〈語り手〉の視点と読者の想像力
“風の又三郎”とキリスト―描かれざる三、六、九に十字架上のキリストを視る)
第2部 『よだかの星』をめぐって―鷹もどきから夜の鷹へ向けて(よだかの表記
よだかの無罪意識と被害意識
鏡との対話
分裂の深化と現実認識
よだかの夢・死と再生のドラマ
現実と夢想の現実
隠蔽された父と子のドラマ
弱肉強食の世界)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。