検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域社会学入門 

著者名 山本 努/編著
著者名ヨミ ヤマモト ツトム
出版者 学文社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107883746361.7/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
237.04 237.04
原子爆弾-被害 伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952241661
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 努/編著
著者名ヨミ ヤマモト ツトム
出版者 学文社
出版年月 2024.1
ページ数 11,232p
大きさ 21cm
ISBN 4-7620-3286-8
分類記号 361.7
分類記号 361.7
書名 地域社会学入門 
書名ヨミ チイキ シャカイガク ニュウモン
内容紹介 地域社会学の「入り口」のいくつかを示した初学者向けの入門テキスト。都市研究、過疎農山村研究の切り口から地域社会学について説明し、農村家族、結婚研究、高齢者の生きがい調査など様々な事例とともに課題に接近する。
著者紹介 山口県生まれ。神戸学院大学現代社会学部教授。「人口還流(Uターン)と過疎農山村の社会学」で日本社会病理学会学術出版奨励賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 フィレンツェを主とした、中世のイタリアの古文書―公証人の登記簿、都市行政官の会計簿、市民の〈覚書〉―にもとづき、中世末期からのルネサンス初期にかけての市民の政治・経済活動や法意識、女性の財産権などを考察し、都市条例の研究からだけでは捉えきれない、「市民の側から」の生き生きとした中世の都市社会像を描く。
(他の紹介)目次 1 イタリアの中世都市
2 都市の理想と「真の市民」―14世紀フィレンツェにおける市民権
3 中世イタリア都市における公証人―民衆の法意識との関連で
4 中世後期イタリアにおける都市国家の膨張と市民―ヤコポ・デル・ベーネの会計簿
5 14世紀ピサの商業地区サンタ・クリスティーナ教区について―公証人文書による分折
6 家と家を結ぶもの―中世末期のイタリアにおける嫁資について
7 ある冒険商人の記録―ブオナッコルソ・ピッティの『クロニカ』


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。