検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

殉国と反逆 (越境する近代)

著者名 福間 良明/著
著者名ヨミ フクマ ヨシアキ
出版者 青弓社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105241426210.75/フク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

壁紙屋本舗
1990
960.2 960.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950541168
書誌種別 和図書(一般)
著者名 福間 良明/著
著者名ヨミ フクマ ヨシアキ
出版者 青弓社
出版年月 2007.7
ページ数 218p
大きさ 22cm
ISBN 4-7872-2022-6
分類記号 210.75
分類記号 210.75
書名 殉国と反逆 (越境する近代)
書名ヨミ ジュンコク ト ハンギャク
副書名 「特攻」の語りの戦後史
副書名ヨミ トッコウ ノ カタリ ノ センゴシ
内容紹介 敗戦後数多く出版されてきた特攻隊にまつわる遺稿集とその映画から「特攻」表象の歴史的変容を読み、多様な語られ方・読まれ方をしてきたプロセスを追って戦後日本のナショナリティと「戦争の語り」の限界と可能性を照射する。
著者紹介 1969年熊本市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。香川大学経済学部准教授。専攻は歴史社会学・メディア論。著書に「「反戦」のメディア史」等。
叢書名 越境する近代

(他の紹介)内容紹介 『ドン・キホーテ』を生み出した16,7世紀のスペイン。怪奇・猥雑そして神秘なこの黄金時代の文化を、33の断章に映し出したスペイン万華鏡。
(他の紹介)目次 第1章 人さまざま(郷土
騎士
ピカロ
大学生
修道女)
第2章 なりわいの諸相(医者
出版
仕立て屋
旅篭
売春)
第3章 食の研究(食習慣
悲嘆と破損
腐った煮込み
サラダとデザート)
第4章 病いと死(重い皮膚病
ペスト
梅毒
虫歯
セルバンテスの医学知識)
第5章 動物奇譚(猫


鶏)
第6章 術の話(錬金術
占星術
魔術
美顔術
算術)
第7章 奇書の宇宙(『迷信と妖術排撃』
『世俗哲学』
『雑録』
『森羅渉猟』
『諸学のための才知の検討』)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。