検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心をつなぐ糸 (新・文学の扉)

著者名 武井 照子/作
著者名ヨミ タケイ テルコ
出版者 金の星社
出版年月 1991.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100001502913/タケ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武井 照子 浜田 洋子
1991
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210138940
書誌種別 和図書(児童)
著者名 武井 照子/作   浜田 洋子/画
著者名ヨミ タケイ テルコ ハマダ ヨウコ
出版者 金の星社
出版年月 1991.1
ページ数 173p
大きさ 21cm
ISBN 4-323-01738-3
分類記号 913
分類記号 913
書名 心をつなぐ糸 (新・文学の扉)
書名ヨミ ココロ オ ツナグ イト
叢書名 新・文学の扉

(他の紹介)内容紹介 わたしも大きくなったら、おばあちゃんみたいな人になりたい。自然にめぐまれた羽生町の足袋屋「小島商店」に、ちえは生まれた。銀ぶちめがねの中で、やさしい目を細めながら、いつもいそがしく、それでいて楽しそうに働くおかみさん、それがちえの大好きなおばあちゃんだ。昭和初期の大家族の心あたたまる日びが、5歳から13歳へ成長していく少女の目を通して、今、あざやかによみがえる。小学校5・6年生から。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。